掲載事例

2014年11月号

企業事例研究
  • サービス業
  • 株式会社21 相談役 平本 清

株式会社21 相談役 平本 清

全員参加の「丸見え経営」で社員と顧客の満足を追求

株式会社21(広島市)の経営手法は、各方面で「型破り」と称されている。だが、常識を覆す経営には、創業時に抱いた社員・顧客への思いと、裏付けされた確かな経営理論があった。

ホームページはこちら

  • 製造業
  • 水谷工業株式会社 代表取締役 京極 盛

水谷工業株式会社 代表取締役 京極 盛

先代の遺志を継ぎ、「助っ人稼業」を極めたい─二代目が歩む一筋の道

先代社長の突然の事故死から始まった、二代目としての歩み。それは、建設下請けの荒くれた職人の世界を改革し、「誇りをもてる仕事」に変えていく過程でもあった。社員の意識変革の原動力となったのは、毎月地道に続けてきた勉強会だった。「先代が夢見た会社」を目指してきた道のりを振り返る。

ホームページはこちら

逆境!その時、経営者は・・・
  • 製造業
  • 三興工業株式会社 代表取締役社長 保倉 健

三興工業株式会社 代表取締役社長 保倉 健

社員に助けられるのではなく社員を守る社長になりたい

四代目社長になった健氏の最初の仕事が「社員のリストラ」だったのは皮肉としか言いようがない。しかし、氏にとっての最大となる逆境は、その三年後に待っていた――

ホームページはこちら

2014年10月号

企業事例研究
  • 製造販売業
  • 株式会社斉吉商店 代表取締役社長 斉藤 純夫

株式会社斉吉商店 代表取締役社長 斉藤 純夫

震災が生んだ出会いが、気づかずにいた多くのことを教えてくれた

人、建物、街。津波にすべてを流された宮城県気仙沼市。この地で水産加工業を営む斉吉商店もまた、店舗と工場を失った。しかし、同社で大切にしていた「金のさんま」のタレが奇跡的に生き残り、小さな会社は再起の道を歩み出したのだった。

ホームページはこちら

  • 製造業
  • 株式会社寺下機型製作所 代表取締役 寺下 敏弘

株式会社寺下機型製作所 代表取締役 寺下 敏弘

きびしさに耐える才能が一流をつくる

青春時代を卓球一筋に懸けてきた寺下社長。父の会社を継いだあと、管理体制の見直し、生産体制の強化に取り組むなど、卓球で培った行動力を生かして経営革新を推し進めてきた。若き二代目の矜持を聞いた。

ホームページはこちら

逆境!その時、経営者は・・・
  • 販売業
  • 株式会社サンヨネ 代表取締役営業本部長 三浦 和雄

株式会社サンヨネ代表取締役営業本部長 三浦 和雄

「思い」の本気さが伝わったとき組織は変わり始めた

無借金体質の優良企業。しかし、十数年前、三浦和雄さんの心は晴れなかった。思い描く理想の社風には、ほど遠かったからだ。

ホームページはこちら

2014年9月号

企業事例研究
  • 農業
  • 株式会社サラダコスモ 代表取締役社長 中田 智洋

株式会社サラダコスモ 代表取締役社長 中田 智洋

いい人生観は、いい経営理念をつくりいい商品を生む

農業を通じて社会に貢献するという理想を掲げて進んできた企業が、サラダコスモ(岐阜県中津川市)だ。就任以来ずっと黒字経営を続けてきた中田社長だが、その歩みは波瀾万丈であった。分岐点にさしかかったとき、道を選ぶ基準としてきたのは、社会のため、そして社員のためということ。「王道の経営」の一つの模範が、ここにはある。

ホームページはこちら

  • 医療
  • 医療法人草清会 いいだクリニック理事 飯田 祐里華

医療法人草清会 いいだクリニック理事 飯田 祐里華

焦らず、たゆまず、怠らず、人事を尽くして天命を待つ

病院激戦区といわれる地区で、古くから地元に愛されながらも放漫経営によって一度は閉鎖の危機にまで陥ったいいだクリニック(鹿児島市)。多額の負債を抱えた状態で事業継承し、経営者としての歩みをスタートさせた飯田理事は、この危機をどう乗り越えたか。門外漢だったからこそ気づけた利用者の側に立ったホスピタリティーの在り方。

ホームページはこちら

逆境!その時、経営者は・・・
  • 飲食業
  • 株式会社三喜屋 代表取締役 河添 喜捷

株式会社三喜屋 代表取締役 河添 喜捷

「歩のない将棋は負け将棋」苦難を通して学んだ父の教え

病原性大腸菌「O157」問題の飛び火により、右肩上がりから一転して債務超過へ。「やれるところまでやり抜こう!」と夫婦で誓い、この危機に真っ向から立ち向かった。

ホームページはこちら

2014年8月号

企業事例研究
  • 製造業
  • ジャパンマテリアル株式会社 代表取締役社長 田中 久男

ジャパンマテリアル株式会社 代表取締役社長 田中 久男

人間的な魅力を備えた「いい会社」として業界を元気にしたい

半導体や液晶工場の各種インフラ事業を手掛けるジャパンマテリアル株式会社(三重県菰野町)は、新興企業ながら顧客や取引先、社員との信頼を重んじる企業姿勢や、高齢者といわれる世代のベテラン技術者が働ける工夫など、「人」を重んじる独特な経営手法で急成長を続けている。信念の経営を推進する田中社長に、目指す理想の会社像を聞いた。

ホームページはこちら

  • サービス業
  • 株式会社中心屋 代表取締役 斎藤 忠孝

株式会社中心屋 代表取締役 斎藤 忠孝

空腹を満たすよりも心を満たす店でありたい

本社を構える和歌山市内だけでなく、中国・大連にも店舗展開している株式会社中心屋。客離れに直面している居酒屋業界において、独創的な店づくりで着実にファンを拡大してきた。その要因は「心を満たす店づくり 人づくり」という経営理念の実践にある。

ホームページはこちら

逆境!その時、経営者は・・・
  • 製造業
  • マノ精工株式会社代表取締役社長 林 愛子

マノ精工株式会社代表取締役社長 林 愛子

逆境にこそ、経営者にとって最大の「学び」がある

億単位の赤字を背負っての社長就任。そこからの挑戦の道を、「経営者としては素人」であった社長はどう乗り越えていったのか?

ホームページはこちら

2014年7月号

企業事例研究
  • 製造業
  • 旭酒造株式会社代表取締役社長 桜井 博志

旭酒造株式会社代表取締役社長 桜井 博志

度重なる逆境、変わらなければ生き残れなかった

日本酒の販売量が減り続けるなか、逆に右肩上がりで売り上げを伸ばしてきた「獺祭」。この名酒を生んだ酒蔵が、旭酒造(山口県岩国市)だ。いまでこそ業界の牽引車的存在となった同社だが、過去には一度ならず倒産の危機を迎えたことがあった。桜井博志社長は、その危機をどう乗り越え、そして何を学んだのか―。

ホームページはこちら

  • サービス業
  • 有限会社ホテルテトラ代表取締役 三浦 孝司

有限会社ホテルテトラ代表取締役 三浦 孝司

「あなたの会社はもう潰れている」この一言で経営者魂が燃えた

函館を本拠とし、道内外に宿泊施設を展開する有限会社ホテルテトラ。同社は、既存施設を再生させることで多店化を進めてきた。その躍進を支えるのは、逆転の発想とホスピタリティー溢れる社員の存在である。函館から札幌へ、札幌から全国へ、全国から世界へと、さらなる展望とともに、三浦社長はホテル経営一筋に歩み続ける。

ホームページはこちら

逆境!その時、経営者は・・・
  • 食品卸売業
  • 株式会社楠本 代表取締役 楠本 啓子

株式会社楠本 代表取締役 楠本 啓子

自分が変われば周りも変わり結果につながる

「お母さん大丈夫。僕が守るから」――自分を励ますわが子の姿を見て、父の遺した会社を引き継ぐ決意を固めた。しかし、その一大決心の先には、想像を超える茨の道が待っていた。

ホームページはこちら

2014年6月号

企業事例研究
  • 製造業
  • 株式会社筑水キャニコム代表取締役会長 包行 均

株式会社筑水キャニコム代表取締役会長 包行 均

ものづくりは「演歌」だ!義理と人情を届けたい

農業機械の製造・販売を手掛ける筑水キャニコム(福岡県うきは市)は、製品へのユニークなネーミングで注目を集めている。しかし、人気の本当の理由は、利用者が何げなく発した「ボヤキ」を徹底して商品に反映することで生み出される、確かな品質だ。そこには、もうけではない、「この人たちのために何かしなければいけない」という使命感があった。

ホームページはこちら

  • サービス業
  • 株式会社サンパワー取締役会長 川村 智且/
    代表取締役社長 川村 拓也

株式会社サンパワー取締役会長 川村 智且/代表取締役社長 川村 拓也

がむしゃらに努力して振り返ったときに世界一になっていたい

東日本でトップクラスの中古タイヤ取扱数を誇る、株式会社サンパワー(横浜市)。二代目社長の川村拓也さんは、理念で集結した組織づくりに尽力し、社内改革に挑んだ。その結果、同社は人間力を強みに、国内のみならず、海外の取引先からも支持されている。

ホームページはこちら

逆境!その時、経営者は・・・
  • 不動産業
  • 株式会社ビレッジ開発 代表取締役 下村 幸真

株式会社ビレッジ開発	代表取締役 下村幸真

経営者は常に危機感をもって学び続けなければならない

バブル崩壊で実質倒産状態に陥り、巨額の負債を抱えたとき、経営者はその逆境をいかに乗り越え、そこから何を学んだのか――

ホームページはこちら

2014年5月号

企業事例研究
  • サービス業
  • 株式会社仙仁温泉 岩の湯代表取締役 金井 辰巳

株式会社仙仁温泉 岩の湯代表取締役 金井 辰巳

私たちが商うのはお客様の人生を豊かにする「人生商品」である

何の変哲もない山間にある一軒宿。森の清々しい空気と静寂以外には、これといった景勝地があるわけでもない。だがここ「仙仁温泉・岩の湯」は、予約がなかなかとれない宿として知られ、「稼働率95%以上」「リピート率70%」を誇る人気の旅館なのである。なぜこれほど人が押し寄せるのか--。

  • サービス業
  • 株式会社かわの相談役 川野 登美子/代表取締役 川野 悦生

株式会社かわの相談役 川野 登美子/代表取締役 川野 悦生

感性で結ばれた親子の絆が老舗の歴史をつなぐ

広島の地で一一九年の歴史を刻んできた株式会社かわのは、寝具店として明治、大正、昭和を生き抜き、現在はウエディング事業を手がける。事業転換で苦境を乗り越えてきた同社は、顧客目線でつくるオリジナルウエディングと新生活の提案の二本柱で、新郎新婦の幸せをかたちにする。

ホームページはこちら

逆境!その時、経営者は・・・
  • 製造業
  • 株式会社榎戸製作所 代表取締役 榎戸 丈夫

株式会社榎戸製作所 代表取締役 榎戸 丈夫

取引先に引導を渡されるまで絶対に白旗は上げない!

八〇年近い歴史をもつ会社の三代目社長が、ITバブルの崩壊やリーマン・ショックの荒波によって倒産の危機に直面した。それを乗り越える過程で得た「実り」と「教訓」とは―

ホームページはこちら

2014年4月号

企業事例研究
  • 製造業
  • 株式会社エストロラボ代表取締役 東山 香子

株式会社エストロラボ代表取締役 東山 香子

女性が一生働ける会社を一〇〇年後までつなぎたい

女性三人で立ち上げた町工場の株式会社エストロラボは、国内中小製造業の西のメッカ、東大阪市で“紅一点”の存在として親しまれてきた。現在、陣容は七人に増え、「女性が働きやすい会社」を目指す東山社長の挑戦は続く。

ホームページはこちら

  • 染め物
  • 株式会社水野染工場/株式会社染の安坊代表取締役社長 水野 弘敏

株式会社水野染工場/株式会社染の安坊代表取締役社長 水野 弘敏

「印染」の世界を二一世紀にふさわしく染め直した四代目社長

100年余の歴史をもつ水野染工場。その4代目は、親から受け継いだ会社の大胆な改革を推し進めてきた。職人仕事のマニュアル化、早い時期からのインターネット導入、東京への進出など......。結果、売り上げを社長就任前の5倍に伸ばしたのだ。その挑戦と変革の歩みを支えた原動力とは?

ホームページはこちら

2014年3月号

企業事例研究
  • 製造販売業
  • 株式会社トネ製作所代表取締役社長 利根 通

株式会社トネ製作所代表取締役社長 利根 通

父譲りの「先見の明」で躍進するIT経営の町工場

「町工場」の世界には、「IT化」の時代から取り残されてしまったような企業が少なくない。だが、トネ製作所(東京都荒川区)は、いち早くIT化に取り組むことで大きな成果を上げ、赤字続きの危機を脱してきた。その経緯から見える中小企業のIT投資のポイントとは――。

ホームページはこちら

  • 製造販売業
  • 青源味噌株式会社代表取締役社長 青木 敬信

青源味噌株式会社代表取締役社長 青木 敬信

伝統に頼らず、新たな挑戦をし続ける味噌文化の創造業

栃木県宇都宮市に昔からある「宮みそ」の伝統を守りながら、新商品の開発に注力する青源味噌株式会社。400年近い歴史を誇る同社は「日本が誇る味噌の文化を世界中に広めたい」という夢に向け、長年培われた技術力を強みに絶えず挑戦し続ける。

ホームページはこちら

2014年2月号

企業事例研究
  • 運送業
  • 株式会社ウインローダー代表取締役社長 髙嶋 民仁

株式会社ウインローダー代表取締役社長 髙嶋 民仁

新しい経営の創造「循環型物流」をめざす三代目の挑戦

運送会社の三代目が取り組んだのは、使わなくなった家具や家電を集荷してリユースする「エコランド」。新分野への挑戦には多くの困難が伴い、社内にも戸惑いが広がった。若き新社長は、斬新な発想と真摯な努力で一つずつ壁を乗り越えていく。そして、父である会長は、その挑戦を温かく見守っていた――。

ホームページはこちら

  • 製造販売業
  • 株式会社ちむら代表取締役 千村 直美

株式会社ちむら代表取締役 千村 直美

食文化の伝承と創造を掲げ「本物づくり」に徹する

鳥取の名産品「とうふちくわ」を主力に、揚げ天やかまぼこなど八〇種類もの商品数を誇る株式会社ちむら(鳥取市)。新商品の開発力を強みに躍進し続ける同社は、健康でおいしい食品を通じて「幸せ」の輪を広げる。

ホームページはこちら

2014年1月号

企業事例研究
  • 印刷業
  • 共同印刷株式会社代表取締役 鈴木 充男

共同印刷株式会社代表取締役 鈴木 充男

東日本大震災という最大のピンチを最大のチャンスに変えた会社

福島第一原子力発電所から至近距離に位置していた共同印刷(福島県大熊町)は、「3・11」の原発事故で会社ごと避難を余儀なくされた。一時は廃業を覚悟したが、苦難を乗り越えて鍛えられた社員や取引先、顧客の応援もあり、主力工場を福島県郡山市に移して不死鳥のごとく蘇った。鈴木充男社長が振り返るそこまでの道のりは、ドラマに満ちていた。

ホームページはこちら

  • 建築業
  • 有限会社ゼムケンサービス代表取締役 籠田 淳子

有限会社ゼムケンサービス代表取締役 籠田 淳子

女性力を強みに変えた「大工の娘」の挑戦

いまだに男の世界という印象が色濃い建築業界。そんな世界で華々しく活躍する有限会社ゼムケンサービス(福岡県北九州市)は、女性社員が全体の8割という建築デザイン企業だ。多様な女性のライフステージに合わせたワークシェアリングの活用により、女性の視点を強みに変えた経営手法は、女性の起用という枠を超えて、現代の雇用のあり方にも一石を投じる。

ホームページはこちら

逆境!その時、経営者は・・・
  • 運送業
  • 株式会社藤倉運輸代表取締役 藤倉 泰徳

株式会社藤倉運輸代表取締役 藤倉 泰徳

会社の真ん中に立ち、理念の旗を振り続けよう

父が創業した会社を「乗っ取り」から守り、仕事を増やすためにインターネットで突破口を開いた。しかし、本当の意味での転換期は「もう一度、やり直そう」と肚を決めたときだった

ホームページはこちら

お問い合わせ

購読に関するお問い合わせなど、
お気軽にご連絡ください。