バックナンバー
-
月刊『理念と経営』2016年12月号 詳細
2016年 12月号 11月21日発行
定価1,100円(税込)● 巻頭対談 変革の知恵―未来に挑む
アイディアが〝自由に〟飛び交いイノベーションは生まれる
株式会社ローランド・ベルガー会長 遠藤 功/
日華化学株式会社代表取締役社長 江守 康昌● 今月の名言
● 編集長インタビュー
ライフネット生命保険株式会社会長 出口 治明
● 道 経営至言
作家 江波戸 哲夫
● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て71
ある夫婦
作家 小檜山 博● 一枚の繪
伊藤文雄「風景(庭)」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎商売は強い者ではなく、変化・対応した者が生き残る
株式会社関家具 代表取締役社長 関 文彦
取材・文 富松 由紀業界の「常識」に挑む"エム・カン魂"でお客様のお役に立つ物流会社へ!
有限会社エム・カンパニー 代表取締役 松木 克浩
取材・文 編集部● お客様の喜びをつくれ!
あなたの「困りごと」を解決します
顧客満足推進フォーラム コーディネーター 松原 誠● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論
勉強する苦しみは一瞬だが、勉強しない苦労は一生続く
田舞 德太郎● マーケティング塾
「シズル感」を活かして、マーケティング脳を鍛えよう!
株式会社CODコンサルタント取締役主任研究員 古永 泰夫● 経営問答
・運命も意志の力で変えるという気概
・自社の方針を信じて貫く
パナソニック株式会社終身客員 木野 親之● 社員の手帳 良い習慣は才能を超える
節目ごとに"人生の棚卸し"をする
佐藤 満● 管理職者諸君! 君に伝えたいこと
部下の昇格の準備をする
佐々木 常夫● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方
日本の資源の最たるものは天与の景観の美
PHP研究所 客員 谷口 全平● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...
吉備タクシー株式会社 代表取締役 中山 智弘
たび重なる転移......「絶対に死なんぞ!」新規事業を育てるまでは
取材・文 中山 秀樹● 宗教学者・山折哲雄 日本の風を読む②
渋沢栄一が「合本主義」で志向した世界
国際日本文化研究センター名誉教授 山折 哲雄● 未来をひらく小さなコンセプト59
サントリー創業者 鳥井 信治郎
ノンフィクション作家 野地 秩嘉● なぜ、この会社は業績がいいのか
株式会社ふらここ 代表取締役 原 英洋
「若いお母さんの目線」で人形作り 〝五方よし経営〟で成長する「ふらここ」
取材・文 藤井 正隆● 歴史に学ぶ そうなんだ、上杉 鷹山!❸
士窮すれば乃ち節義を見る
歴史家・作家 加来 耕三● 人生に転機は何度でもあるだが、ゴールなどない、進み続けることだ
誰にでも訪れる人生のピンチ。それは最大のチャンスにも変わりうる。
5人が体験した、それぞれのターニングポイント─
株式会社良品計画前会長 松井 忠三/株式会社植松電機 代表取締役 植松 努/俳優 草刈 正雄/
元プロテニスプレーヤー 杉山 愛/作家 山本 一力● ヒューマンストーリー
「絶対に復帰するんだ!」
自分を信じる力が不可能を可能にした
バレリーナ・「東京バレエ団」芸術監督 斎藤 友佳理
取材・文 山路 正晃● 仕事の流儀
できる営業マンはどこが違うか?
川田 修● ヒットの芽
留守番電話/電動マッサージチェア/ランチジャー
今井 一夫● 社長・幹部の健康法68
ストレッチについて
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック理事長 井手下 久登● 日米経済比較
農業と園芸で大成功した二人の日本人
太成学院大学経営学部長 釣島 平三郎● 論語の対話 132
朋友(下)
論語普及会学監 伊與田 覺● 私が選んだ論語の一句
株式会社志賀商店 代表取締役 原 初
● 私にとっての「理念と経営」
株式会社赤鹿地所 代表取締役社長 赤鹿 保生
● 社内勉強会
藤安醸造株式会社 藤田 幸一
● 経営者の会
下江支部 豊田 和之/MRB創心会MRBホールディングス 三浦 哲也
● 「理念と経営」経営者の会 開催報告
越佐地区大会
越佐地区会長 水谷 英二● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ
背戸 逸夫
● 記事索引
● 読者の声/編集室より/AD MENU
-
月刊『理念と経営』2016年11月号 詳細
2016年 11月号 10月21日発行
定価1,100円(税込)● 巻頭対談 変革の知恵―未来に挑む
〝感動創造〟のサービスは「気づき」から始まる
慶應義塾大学名誉教授 嶋口 充輝/
アイ・ケイ・ケイ株式会社代表取締役 金子 和斗志● 今月の名言
● 編集長インタビュー
株式会社WOWOW元社長 佐久間 曻二
● 道 経営至言
作家 江波戸 哲夫
● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て70
下手くそな字
作家 小檜山 博● 一枚の繪
石井正夫「模型建艦」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎● 新連載 宗教学者・山折哲雄 日本の風を読む①
日本ならではの「見えざる手」、それは、経済行為に融けこむ恩と感謝
国際日本文化研究センター名誉教授 山折 哲雄小さな町工場が歩む「日本一楽しい会社」への道
有限会社中里スプリング製作所 代表取締役社長 中里 良一
取材・文 山口 雅之業界の当たり前が本当の意味で変わった!
株式会社ビューティースマイル 代表取締役 髙橋 繁世
取材・文 編集部● お客様の喜びをつくれ!
「人の幸せこそが私の幸せなんだ」という念いに至ったとき
顧客満足推進フォーラム コーディネーター 松原 誠● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論
事後の百策よりも事前の一策
田舞 德太郎● マーケティング塾
「ライフスタイル」をマーケティングせよ
株式会社CODコンサルタント取締役主任研究員 古永 泰夫● 経営問答
・解決の道は必ずある
・頭よりハートを大切に
パナソニック株式会社終身客員 木野 親之● 社員の手帳 良い習慣は才能を超える
「成功を逃す言葉」は封印する
佐藤 満● 管理職者諸君! 君に伝えたいこと
鳥瞰図を描く
佐々木 常夫● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方
「衆知を集める全員経営」が大きな力を生み出す
PHP研究所 客員 谷口 全平● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...
株式会社神東社 取締役副社長 酒井 優城
いまこそ原点に立ち返って遺族の思いに尽くしきる葬儀社へ
取材・文 中山 秀樹● 困難を乗り越える「心の筋肉」をつける
メンタルトレーニング上級指導士 田中 ウルヴェ京
● リーダーはどうあるべきか
重箱の隅は楊枝でつつくなすりこぎでかき回せ
花園大学文学部教授 安永 祖堂● 名経営者 人を奮い立たせる言葉
本田 宗一郎、小倉 昌男、鈴木 敏文、永守 重信、似鳥 昭雄の経営名語録
静岡県立大学名誉教授 前坂 俊之● 採用の処方箋
なぜあの会社には、人材が集まるのか
取材・文 山路 正晃事例1
大卒の新卒採用にシフトし、好循環が生まれた
株式会社協同工芸社事例2
スポーツと仕事の両立で相乗効果を発揮
株式会社深谷組成功している中小企業の「共通項」に学ぶ
全社員が知っておきたい採用の基本
一橋大学大学院商学研究科教授 守島 基博● 熊本発
"天草を何とかせんばいかんばい!"日本一小さなエアラインの挑戦
取材・文 川島 路人● ベラ・チャスラフスカ五輪金メダリストの"人生の戦い"
私は自分自身を裏切ることはただの一度もできなかった......
ノンフィクション作家 長田 渚左● 未来をひらく小さなコンセプト58
ソフトバンクグループ社長 孫 正義
ノンフィクション作家 野地 秩嘉● 歴史に学ぶ そうなんだ、上杉鷹山!❷
上杉家重臣たちの相剋
歴史家・作家 加来 耕三● 日米経済比較
米国に、日本車と日本食ブームを起こしたパイオニア
太成学院大学経営学部長 釣島 平三郎● 社長・幹部の健康法67
筋力トレーニング(無酸素運動)について
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック理事長 井手下 久登● 論語の対話131
朋友(上)
論語普及会学監 伊與田 覺● 私が選んだ論語の一句
ザッツコーポレーション株式会社会長 藤内 義久
● 社内勉強会
美容室フレーム 鍋島 道樹
● 経営者の会
室蘭支部 田仁 邦博/泉北支部 原田 靖
● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ
背戸 逸夫
● 「理念と経営」経営者の会 開催報告
北部九州地区大会
地区会長 大島修治/佐賀ブロック会長 有浦 定幸● 第六回「心に残る、ありがとう!」原稿募集
● 読者の声/編集室より/AD MENU
-
月刊『理念と経営』2016年10月号 詳細
2016年 10月号 9月21日発行
定価1,100円(税込)● 巻頭対談 変革の知恵―未来に挑む
企業の使命は〝危機〟のときにこそ試される
法政大学大学院 教授 坂本 光司/
株式会社マルト 代表取締役社長 安島 浩● 今月の名言
● 編集長インタビュー
諏訪中央病院名誉院長・作家 鎌田 實
● 道 経営至言
作家 江波戸 哲夫
● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て69
生まれた日
作家 小檜山 博● 一枚の繪
永江千秋「奈良唐招提寺」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎● 寺島実郎が読み解く「日本経済の今」③
人類400年ぶりの転換期世界観がいま試されている
一般財団法人日本総合研究所会長・多摩大学学長 寺島 実郎「世界初オンリーワン」で価格競争から抜け出し、〝知恵の競争〟で勝負せよ!
有限会社佐賀ダンボール商会 代表取締役社長 石川 慶藏
取材・文 川島 路人「やる気」を秘めた人に活躍の場を与える喜び
株式会社Dreams 代表取締役 宮平 崇
取材・文 編集部● お客様の喜びをつくれ!
〝ほっこり感〟に溢れた自分だけの「隠れ家」で......
顧客満足推進フォーラム コーディネーター 松原 誠● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論
人手不足ではない、社長や会社に魅力がないだけだ
田舞 德太郎● マーケティング塾
「人間の習性」を活かしてリピーターを創れ
株式会社CODコンサルタント 取締役主任研究員 古永 泰夫● 経営問答
・理念は経営の本筋であり背骨
・意思決定は、社長の大事な役割
パナソニック株式会社終身客員 木野 親之● 新連載 社員の手帳 良い習慣は才能を超える
心に響いた言葉を書き留める
佐藤 満● 管理職者諸君! 君に伝えたいこと
勝利への方程式をつくる
佐々木 常夫● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方
経営は高度な生きた総合芸術である
PHP研究所 客員 谷口 全平● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...
株式会社ゼンリン東海
代表取締役 石原 拓也
"いい会社を作りたい"その一念を貫き通した先に得たもの
取材・文 長野 修● 未来をひらく小さなコンセプト57
肉山社長 光山 英明
ノンフィクション作家 野地 秩嘉● 日米経済比較
「Made in Japan」を売り込んだ先達たち
太成学院大学経営学部長 釣島 平三郎● 特別誌上講演 師と弟子の絆
師匠の仕事はただ1つ弟子が「気づいて育つ」のを待つこと
花園大学文学部 教授 安永 祖堂● 売れない時代の売り方戦略
● 株式会社ビクセン/株式会社バルニバービ/株式会社卯三郎こけし
「体験」「驚き」「感動」でお客様の心を動かす
取材・文 ジャーナリスト 加賀谷 貢樹● 株式会社UPQ代表取締役 中澤 優子
〝面白い〟をものづくりの軸にすれば顧客は必ずついてくる
取材・文 米田 真理子● アスリート列伝
大事なのは身体の大きさじゃない。ハートの大きさ、メンタルの強さだ!
リンク栃木ブレックス 田臥 勇太
取材・文 山路 正晃● 熊本発
神社伝来の逸話に託したある阿蘇人の誓い
取材・文 北原 大輔● 歴史に学ぶ そうなんだ、上杉鷹山!1
改革に綺麗ごとの成功はない
歴史家・作家 加来 耕三● 社長・幹部の健康法66
有酸素運動について
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック理事長 井手下 久登● 論語の対話130
素行自得
論語普及会学監 伊與田 覺● 私が選んだ論語の一句
阿波製紙株式会社 代表取締役社長 三木 康弘
● 私にとっての「理念と経営」
那須高原ビール株式会社代表取締役 小山田 孝司
● 社内勉強会
喜多ハウジング株式会社 喜多 計世
● 経営者の会
埼玉ブロック 山之上 道廣
● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ
背戸 逸夫
● 第六回「心に残る、ありがとう!」原稿募集
● 読者の声/編集室より/AD MENU
-
月刊『理念と経営』2016年9月号 詳細
2016年 9月号 8月21日発行
定価1,100円(税込)● 巻頭対談 変革の知恵―未来に挑む
一年ごとに「今年の若葉」が芽を出すように次へつなぎたい
太宰府天満宮39代目宮司 西高辻 信良
宗教学者 山折 哲雄● 今月の名言
● 編集長インタビュー
パナソニック株式会社 特別顧問 谷井 昭雄
● 道 経営至言
作家 江波戸 哲夫
● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て68
温泉にて
作家 小檜山 博● 一枚の繪
大貝彌太郎「飛行兵立像」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎日本の工芸を元気にする! このビジョンがあればブレない
株式会社中川政七商店 代表取締役社長 13代 中川 淳
取材・文 米田 真理子「建築創造は幸福創造也」─住まいづくりは幸せづくり
株式会社ホーム創建 代表取締役社長 阿部 利典
取材・文 編集部● お客様の喜びをつくれ!
うちが今日あるのは、誰のお陰なんだ!
顧客満足推進フォーラム コーディネーター 松原 誠● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論
本気ですれば大抵なことはできる
田舞 徳太郎● マーケティング塾
顧客の理解から「顧客と共感」へ舵を切れ!
株式会社CODコンサルタント取締役主任研究員 古永 泰夫● 経営問答
・口を出されても、広い心で
・親子仲がよいことは健全経営の条件
パナソニック株式会社終身客員 木野 親之● 新連載 社員の手帳 良い習慣は才能を超える
常に一歩先を見て行動する
佐藤 満● 管理職者諸君! 君に伝えたいこと
信念を伝える
佐々木 常夫● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方
物事は冷静に理で考え、そっと情をつける
PHP研究所 客員 谷口 全平● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...
有限会社城東メディカル・サービス
代表取締役 久原 恭子
田上の看板を残したい。動かぬ決意で窮地に耐えた日々
取材・文 江村 敬司● 寺島実郎が読み解く「日本経済の今」②
現場を支えてきた人の「情熱」を侮ることなかれ
一般財団法人日本総合研究所理事長・多摩大学学長 寺島 実郎● 攻めの経営 ITを駆使して壁を突破する(後編)
未来を拓いた先手必勝術
─居酒屋、インターネットそろばん塾、
左官業の事例に学ぶ● 未来をひらく小さなコンセプト
● コメディアン せんだみつお
ノンフィクション作家 野地 秩嘉
● 祝 大リーグ通算3000本安打達成!!
イチロー─「努力の天才」に学ぶ仕事の流儀
● 日米経済比較
自動車への夢を追い続けた男たち
太成学院大学経営学部長 釣島 平三郎● 挑戦する風土をつくる
失敗を成功に生かす6つのコツ
東京大学 大学院教授 中尾 政之● アスリート列伝
19年間、ずっと応援してもらえた。
それが僕の誇りです
元阪神タイガース 内野手 関本 賢太郎● 「社長」の背中
天国の娘がこう語りかける......
「それがお父さんの使命っちゃね」
取材・文 中島 隆● 歴史に学ぶ そうなんだ、鈴木正3! 最終回
人はなぜ、悩むのか
歴史家・作家 加来 耕三● 社長・幹部の健康法65
効果的な運動について
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック理事長 井手下 久登● 論語の対話129
自分をつくる
論語普及会学監 伊與田 覺● 私が選んだ論語の一句
株式会社武蔵境自動車教習所 代表取締役会長 髙橋 勇
● 社内勉強会
株式会社玉寿司 宮田 雅之
● 経営者の会
松江だんだん支部 藤井 弘吉/四国中央支部 鈴木 誠一
● 「理念と経営」経営者の会 開催報告
中国地区大会
地区会長 景山 良康/広島ブロック会長 伊東 由美子
北海道地区大会
地区会長 梶山 秀太郎/釧路ブロック会長 徳山 淳一● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ
背戸 逸夫
● 第六回「心に残る、ありがとう!」原稿募集
● 読者の声/編集室より/AD MENU
-
月刊『理念と経営』2016年8月号 詳細
2016年 8月号 7月21日発行
定価1,100円(税込)● 巻頭対談 変革の知恵―未来に挑む
変革の知恵―未来に挑む明日があるぞ、絶対に諦めてはいかん
歴史家・作家 加来 耕三
ANAホールディングス株式会社 相談役 大橋 洋治● 今月の名言
● 編集長インタビュー
パナソニック株式会社 特別顧問 谷井 昭雄
● 道 経営至言
作家 江波戸 哲夫
● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て67
一人っきりの卒業式
作家 小檜山 博● 一枚の繪
芳賀準録「温海の風景」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎● 新連載 寺島実郎が読み解く「日本経済の今」①
アベノミクス3年、実体経済は浮上したか?
一般財団法人日本総合研究所理事長・多摩大学学長 寺島 実郎夢をもつ社員の笑顔が顧客に愛される会社をつくる
四国管財株式会社 お客様係&代表取締役 中澤 清一
取材・文 中山 秀樹開発に特化した提案型OEMで〝お菓子のお役立ち業〟を貫く
平塚製菓株式会社 代表取締役 平塚 正幸
取材・文 編集部● お客様の喜びをつくれ!
お客様の要望をしっかり聞くことからスタートします
顧客満足推進フォーラムコーディネーター 松原 誠● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論
人生にも経営にも「濡れ手で粟」や 「一獲千金」はない
田舞 德太郎● マーケティング塾
人は物を「理性」で買うか、「感性」で買うか
株式会社CODコンサルタント取締役主任研究員 古永 泰夫● 経営問答
・「20年前の初心」に立ち返る
・本人が「気づく」ことがいちばん
パナソニック株式会社終身客員 木野 親之● 新連載 管理職者諸君! 君に伝えたいこと
戦いを略す
佐々木 常夫● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方
上司は部下を想い、部下は上司を想う、そんな組織に
PHP研究所客員 谷口 全平● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...
株式会社アビーロード 代表取締役社長 手塚 貴志
崖っぷちを全力で走り続けたから今がある
取材・文 北室 かず子● モハメド・アリ
リスクを冒す勇気のない者は、人生で何も成し遂げることはできない
● 攻めの経営
ITを駆使して壁を突破する【前編】
明治大学教授 岡田 浩一● 未来をひらく小さなコンセプト55
元キリンビール副社長 田村 潤
ノンフィクション作家 野地 秩嘉● 社長の「徳」が社員をやる気にさせ、成長させる
作家 黒木 亮
● 日本の中小企業が歩む、リオへの道
競技用品に
秘技あり!
三英/東洋造機/オーエックスエンジニアリング
取材・文 山路 正晃● 生と死の極限で学んだ
「51勝49敗の人生」
登山家 野口 健
取材・文 編集部● 真の競争相手は「顧客のニーズ」─「鈴木敏文」の経営哲学を検証する
ジャーナリスト 勝見 明
● 日米経済比較
今なお創業家が繁栄する豊田家とデュポン家
太成学院大学経営学部長 釣島 平三郎● 社長・幹部の健康法64
エコノミークラス症候群(肺塞栓症)について
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック 理事長 井手下 久登● 論語の対話128
人物をつくる
論語普及会学監 伊與田 覺● Book Review
● 社内勉強会
佐賀金属株式会社 高木 興一
● 経営者の会
広島ブロック 伊東 由美子
● 「理念と経営」経営者の会 開催報告
南九州地区延岡大会
地区会長 今別府英樹/宮崎ブロック長 岸本 泰生● 私にとっての「理念と経営」
株式会社シガウッド代表取締役 髙橋 文夫
● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ
背戸 逸夫
● 第六回「心に残る、ありがとう!」原稿募集
● 読者の声/編集室より/AD MENU
-
月刊『理念と経営』2016年7月号 詳細
2016年 7月号 6月21日発行
定価1,100円(税込)● 巻頭対談 変革の知恵―未来に挑む
「共感と場づくり」の天才、小林 陽太郎のリーダーシップ
関西学院理事長 宮原 明
一橋大学名誉教授 野中 郁次郎● 今月の名言
● 新連載 編集長インタビュー
信越化学工業株式会社 代表取締役会長 金川 千尋
● 道 経営至言
作家 江波戸 哲夫
● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て66
客一人
作家 小檜山 博● 一枚の繪
荒関芳一「女性群像」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎● 丹羽宇一郎の経営指南3
心の飢えを自覚したら、書店へ行け!
グローバルビジネス学会 会長/早稲田大学 特命教授 丹羽 宇一郎理念をつくったとき「大家族主義」経営への覚悟が決まった
西精工株式会社 代表取締役社長 西 泰宏
取材・文 中山 秀樹社員の幸せを願う人間力教育が地域になくてはならない会社にした
真田グループ 代表取締役 五月女 明
取材・文 編集部● お客様の喜びをつくれ!
この店に来たら、いつの間にか元気になる
顧客満足推進フォーラムコーディネーター 松原 誠● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論
一人当たりの生産性を高める
田舞 德太郎● 新連載 マーケティング塾
マーケティングは「センス(感性)」が肝である
株式会社CODコンサルタント取締役主任研究員 古永 泰夫● 経営問答
・ナンバー2をどう育てるか?
・迷いながらの挑戦は成功しない
パナソニック株式会社終身客員 木野 親之● 新連載 管理職者諸君! 君に伝えたいこと
計画を立てる
佐々木 常夫● 攻めの一手 北星鉛筆の「大人の鉛筆」
考えることをやめれば生みだす力はゼロになる
取材・文 今井 一夫● ヒットの芽
ユニットバス/カップ焼きそば/のり付き付箋
● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方
企業は国家からの預かりもの、税で悩むことはない
PHP研究所客員 谷口 全平● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...
株式会社アサヒ住宅代表取締役社長 山下 雅史
「私がダンプに身を投げれば......」母の悲痛な言葉に目が覚めた
取材・文 江村 敬司● なぜこの店は繁盛するのか
有限会社トランスフォーム 代表取締役 酒巻 大智
社員八名、有名でもないのに来店客が絶えない理由
取材・文 藤井 正隆● 未来をひらく小さなコンセプト54
俳優 高倉 健
ノンフィクション作家 野地 秩嘉● 会社を私物化しないトップのもとでは、組織が長く栄える
作家 黒木 亮
● 名経営者 人を奮い立たせる言葉
「ニトリ」似鳥 昭雄会長、「ユニクロ」柳井 正会長に学ぶ
静岡県立大学名誉教授 前坂 俊之● 挑み続ける─史上初! 大学選手権七連覇の常勝軍団をつくった男
部員たちに考えさせ、発言させ、行動させることが、僕の役割なのです
帝京大学ラグビー部監督 岩出 雅之
取材・文 山路 正晃● 歴史に学ぶ そうなんだ、鈴木正三!4
「心を尽くして考える」─これが何より先決だ
歴史家・作家 加来 耕三● 社長・幹部の健康法63
前立腺肥大症について
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック 理事長 井手下 久登● 日米経済比較
理想主義のウィルソンと武士道精神の新渡戸 稲造
太成学院大学 経営学部長 釣島 平三郎● Book Review
● 論語の対話127
孔子の慟哭
論語普及会学監 伊與田 覺● 社内勉強会
株式会社へいせい 青栁 秀昭
● 経営者の会
起業家勉強会東北支部 大戸 亮平/筑西支部 日向野 博
● 私にとっての「理念と経営」
ジェイ・コスモ株式会社 代表取締役 大島 修治
● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ
背戸 逸夫
● 読者の声/編集室より/AD MENU
● 辛くなったときに読んでください本当に不可能なことってあるのでしょうか
死ぬな!絶望の先に必ず希望はある
岡山県立岡山盲学校元・教頭 竹内 昌彦
取材・文 山口 雅之 -
月刊『理念と経営』2016年6月号 詳細
2016年 6月号 5月21日発行
定価1,100円(税込)● 巻頭対談 変革の知恵―未来に挑む
本業から離れるな。ただ、本業を続けるな
株式会社ローランド・ベルガー会長 遠藤 功
株式会社丸和運輸機関代表取締役社長 和佐見 勝● 熊本地震で被災された皆様へ
● 今月の名言
● 道 経営至言
作家 江波戸 哲夫
● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て65
病院で
作家 小檜山 博● 一枚の繪
中川勝吉「風景(道)」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎● 丹羽宇一郎の経営指南②
中小企業だから人が育つ
グローバルビジネス学会 会長/早稲田大学 特命教授 丹羽 宇一郎みんなのがんばり、〝目に見えないぬくもり〟が数字に表れているんだよ
株式会社長坂養蜂場 代表取締役社長 長坂 善人
取材・文 長野 修地域に根ざし、"多能スタッフ"で挑む「全員経営」
株式会社山のせ 代表取締役社長 早藤 重忠
取材・文 編集部● お客様の喜びをつくれ!
わが社は仕事から元気をもらって、家に帰れるんです!
顧客満足推進フォーラムコーディネーター 松原 誠● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論
世のため人のためにならなければ、生きている甲斐がないじゃないか
田舞 德太郎● 経営問答
・同じ志を抱き、同じ目標に進む
・社長の意見には重い意味がある
パナソニック株式会社終身客員 木野 親之● 新連載 マーケティング塾
現場を見たら「市場」と捉えるマインドをもて
株式会社CODコンサルタント取締役主任研究員 古永 泰夫● 新連載 管理職者諸君! 君に伝えたいこと
志を持つ
佐々木 常夫● 随想 ユダヤ人に学ぶ人生を生き抜く法
人生や物事に行き詰まっても解決する活路がどこかに必ずある
国際ビジネス・コーディネーター 烏賀陽 正弘● ヒューマンストーリー
夢は必ずかなう
女優・タレント サヘル・ローズ
取材・文 前原 政之● 日本人は本当に幸せですか?
─ホセ・ムヒカがのこした言葉
● 未来をひらく小さなコンセプト53
保育士 小林 典子
ノンフィクション作家 野地 秩嘉● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方
組織の老化を防ぐためには常に夢や希望や目標を
PHP研究所客員 谷口 全平● 一日二分でたちまち変わる!!
「脳力」を開発する四つの方法プラス1
諏訪東京理科大学共通教育センター教授 篠原 菊紀● 嗚呼! 母よ
● 人間、棺オケに入るまで、いい気になっちゃいけねえだ
作家 出町 譲
● 天国に届け─鬼のような母への想い
株式会社ワイヤーオレンジ 代表取締役社長 原田 剛
● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...
山善商会有限会社代表取締役社長 土江 拓也
よし! お客様の喜ぶ声を聞くことのできる仕事をしよう
取材・文 中山 秀樹● 歴史に学ぶ そうなんだ、鈴木正三!3
"ひきこもり"昔も今も その二
歴史家・作家 加来 耕三● 社長・幹部の健康法62
変形性膝関節症について
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック理事長 井手下 久登● 日米経済比較
金儲けと社会貢献を両立させた日米二大財閥
太成学院大学経営学部長 釣島 平三郎● Book Review
『21世紀の不平等』/『知の発見「なぜ」を感じる力』/『「歌」の精神史』/『東工大講義 生涯を賭けるテーマをいかに選ぶか』/『リスク時代の経営学』/『働く女子の運命』
● 論語の対話126
孔子の日常
論語普及会学監 伊與田 覺● 社内勉強会
有限会社フローレス 藤原 広典
● 経営者の会
足立支部
● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ
背戸 逸夫
● 読者の声/編集室より/AD MENU
● 逆境を見つめる覚悟をもたなければ、真のリーダーではない
衆議院議員・総裁特別補佐 下村 博文
多摩大学大学院教授 田坂 広志 -
月刊『理念と経営』2016年5月号 詳細
2016年 5月号 4月21日発行
定価1,100円(税込)● 巻頭対談 変革の知恵―未来に挑む
「大往生」を実現する病院をつくった男
医療法人社団慶成会 会長 大塚 宣夫
慶應義塾大学 名誉教授 嶋口 充輝● 今月の名言
● 経営あり、教養あり、そして感動あり 今月の誌面から
● 道 経営至言
作家 江波戸 哲夫
● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て64
宝ということ
作家 小檜山 博● 一枚の繪
手島守之輔「吉名岬風景」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎お客様でさえ気づかないニーズに応えたとき感動が生まれる
島根電工株式会社 代表取締役社長 荒木 恭司
取材・文 中山 秀樹「捨てる」ところから新しい発想が生まれてくる
株式会社冒険王 代表取締役 堀岡 洋行
取材・文 川島 路人● お客様の喜びをつくれ!
売れ残ったら、「自分が買い取る」家をつくる
顧客満足推進フォーラムコーディネーター 松原 誠● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論
できる思考とできない思考
田舞 德太郎● オンリーワン経営
ロボットに「人間の仕事」を取られてたまるか!
株式会社CODコンサルタント 取締役主任研究員 古永 泰夫● 経営問答
・「強くて良い会社」を目指そう
・日々の積み重ねが〝器〟をつくる
パナソニック株式会社 終身客員 木野 親之● 辛くなったときに読んでください
本当に不可能なことってあるのでしょうか
有限会社プラスアルファ 代表取締役 小川 行治
お金もうけにしか興味がなくて傲慢だった私の心を、今の仕事が変えてくれました● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方
人事の配置に配慮を怠ってはならない
PHP研究所客員 谷口 全平● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...
磐城実業株式会社 代表取締役 宮野 由美子
父の急逝、売り上げの減少、側近幹部の反乱、そして、「3・11」......
取材・文 長野 修● 未来をひらく小さなコンセプト52
電通四代目社長 吉田 秀雄
ノンフィクション作家 野地 秩嘉● 中間管理職への応援メッセージ
「大丈夫だよ」と言ってあげたい。
東京大学 大学総合教育研究センター 准教授 中原 淳● 随想 脳を活性化させる
心を軽くするための四つの心がけ
早稲田大学スポーツ科学学術院教授 内田 直● 社長・幹部の健康法61
肩こりについて
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック理事長 井手下 久登● Book Review
『オサムイズム 〝小さな巨人〟スズキの経営』/『安売り王一代 私の「ドン・キホーテ」人生』/『ありがとうの神様』/『好奇心を〝天職〟に変える空想教室』/『ニッポンのスゴい親父力経営』/『エディー・ジョーンズの日本ラグビー改造戦記』
● 歴史に学ぶ そうなんだ、鈴木正三!2
"ひきこもり"昔も今も その一
歴史家・作家 加来 耕三● 自著を語る『歴史に学ぶ自己再生の理論』
日本の企業は、良くも悪くもやっぱり「家族」なのです 加来 耕三
● 日米経済比較
世界に「写真」を広めた日米の起業家
太成学院大学経営学部長 釣島 平三郎● 論語の対話125
楷の木
論語普及会学監 伊與田 覺● 社内勉強会
株式会社赤垣屋 円間 恵美
● 経営者の会
高志会 井上 孝志/鹿児島ありがとう支部 石塚 剛
● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ
背戸 逸夫
● 読者の声/編集室より/AD MENU
● やり抜く力─ 「いまに見ていろ」という気持ちが人生の勝敗を分ける
千葉ロッテマリーンズ寮長/打撃投手 池田 重喜
● 新連載 丹羽宇一郎の経営指南1
汗出せ 知恵出せ もっと働け!
グローバルビジネス学会会長/早稲田大学特命教授 丹羽 宇一郎 -
月刊『理念と経営』2016年4月号 詳細
2016年 4月号 3月21日発行
定価1,100円(税込)● 巻頭対談 変革の知恵―未来に挑む
一歩踏み出しなさい。そうすると「景色」が変わる
株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役 佐々木 常夫
前伊藤忠商事株式会社取締役会長 前中華人民共和国駐箚特命全権大使 丹羽 宇一郎● 今月の名言
● 経営あり、教養あり、そして感動あり 今月の誌面から
● 道 経営至言
作家 江波戸 哲夫
● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て63
ゴミ拾い
作家 小檜山 博● 一枚の繪
畑田 一燈之「古木」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎家業をITで進化させ、先端企業に変えた「刺繍業界の革命児」
株式会社ミノダ 代表取締役 箕田 順一
取材・文 山路 正晃全力で立ち向かえば何だってやり遂げられる
マツオカ建機株式会社 代表取締役 松岡 美江子
取材・文 江村 敬司● お客様の喜びをつくれ!
ドライバーが街を走れば「ありがとう」があふれる
顧客満足推進フォーラムコーディネーター 松原 誠● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論
天網恢恢疎にして漏らさず
田舞 德太郎● オンリーワン経営
磨き続ければ、「老化」は「熟成」に変わる
株式会社CODコンサルタント取締役主任研究員 古永 泰夫● 経営問答
・「一国一城の主」として遇する
・情報漏洩のリスク管理に配慮を
パナソニック株式会社終身客員 木野 親之● 成功している会社の仕事術
株式会社カーベル代表取締役社長 伊藤 一正
社員を強く育て、社員満足度を高める仕組み
取材・文 前原 政之● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...
阪井運送株式会社代表取締役 阪井 和篤
社員への感謝の心が自分を変えた
取材・文 中山秀樹● 未来をひらく小さなコンセプト51
作家 伊集院 静
ノンフィクション作家 野地 秩嘉● 日米経済比較
日米の紙幣となった福澤 諭吉とフランクリン
太成学院大学経営学部長 釣島 平三郎● 社長と上司が果たすべき役割
心が折れない職場づくり
株式会社ライフバランスマネジメント研究所 代表取締役 渡部 卓● Book Review
『人生の折り返し点を迎えるあなたに贈る25の言葉』/『ワーク・ルールズ!』/『ドイツで100年続くもの』/『吉田基準』/『すべての仕事は「肯定」から始まる』/『最後はなぜかうまくいくイタリア人』
● 書物周遊
『経営者になるためのノート』柳井 正 著
ウルトラ経営者のためのノートをどう利用するか
文芸評論家 加藤 賢司● 社長・幹部の健康法60
腰痛(2)─非特異的腰痛
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック理事長 井手下 久登● 論語の対話124
2500年前の言葉
論語普及会学監 伊與田 覺● 私にとっての「理念と経営」
株式会社NTSロジ常務取締役 秋山 香
● 社内勉強会
YSKホールディングス株式会社 河合 昭彦
● 経営者の会
草加支部 平塚 正幸/高砂HBH支部 羽場 淳
● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ
背戸 逸夫
● 読者の声/編集室より/AD MENU
● 歴史に学ぶ そうなんだ、鈴木正三!1
歴史家・作家 加来 耕三
勤労・勤勉、勤倹貯蓄。日本の国民性はこうして定まった● 特集 人生学入門
希望に燃えて社会に出た新入社員と若き社員たちに贈る、人生の先輩からの指南書
● 社員に贈る言葉
● かならず役に立つ
作家 山本 一力
● 挑む!やり抜く!あきらめない心があれば、かならず道は開ける
NPO法人ニッポンランナーズ 理事長 金 哲彦
● 私が新社会人に勧める10冊
作家・元外務省主任分析官 佐藤 優
-
月刊『理念と経営』2016年3月号 詳細
2016年 3月号 2月21日発行
定価1,100円(税込)● 巻頭対談 変革の知恵―未来に挑む
人は写真や映像による〝感動・思い出・絆〟を求めている
多摩大学大学院教授 田坂 広志
株式会社キタムラ代表取締役会長兼CEO 北村 正志● 今月の名言
● 経営あり、教養あり、そして感動あり 今月の誌面から
● 道 経営至言
作家 江波戸 哲夫
● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て62
始まり
作家 小檜山 博● 一枚の繪
西岡健児郎「妻せつ」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎成果よりも一生懸命さ。「クラブワーク」で人を育てる
有限会社野口石油 代表取締役店長 野口 義弘
取材・文 川島 路人持続可能な農産業を目指し農家にたくさんの「ありがとう」を届ける
株式会社農業総合研究所 代表取締役・CEO 及川 智正
取材・文 中山 秀樹● お客様の喜びをつくれ!
期待を超えるモノとサービスが 「感動」を生む
顧客満足推進フォーラムコーディネーター 松原 誠● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論
困難を切りひらく力
田舞 德太郎● オンリーワン経営
もはや、生活を充実させる 〝相棒〟となった家電
株式会社CODコンサルタント取締役主任研究員 古永 泰夫● 経営問答
・時間はつくろうと思えばつくれる
・考えに考えて「うまくいく」選択を
パナソニック株式会社終身客員 木野 親之● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方
60%の可能性があれば事を決する
PHP研究所客員 谷口 全平● 未来をひらく小さなコンセプト50
「日刊ゲンダイ」創業者 川鍋 孝文
ノンフィクション作家 野地 秩嘉● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...
ファミリーイナダ株式会社代表取締役社長 稲田 二千武
信号が青に変わったとき不意に湧いてきた再起への情熱
取材・文 神内 治● ヒットの芽
電動アシスト自転車/コロコロ/柿の種
今井 一夫● 社長・幹部の健康法59
腰痛(1)─特異的腰痛
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック理事長 井手下 久登● 歴史に学ぶ そうなんだ、吉田松陰! 最終回
たとえ人生の勝負に敗北しても、つづく者がいれば完敗ではない
歴史家・作家 加来 耕三● Book Review
『日本の古典に学びしなやかに生きる』/『ブロックバスター戦略』/『気仙沼ニッティング物語』/『景気を仕掛けた男』/『シルバー・ジョーク』/『縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ』
● 書物周遊
『大局観』/『決断力』/『新イチロー思考』
野茂英雄・武豊・羽生善治・イチローは、なぜ世界大の活躍ができるのか(後編)
大局観を具えた棋士と難事を自分に課す天才
文芸評論家 加藤 賢司● 日米経済比較
世界のウォルト・ディズニーと宝塚歌劇の小林 一三
太成学院大学経営学部長 釣島 平三郎● 論語の対話123
「譲る」ということ
論語普及会学監 伊與田 覺● 私にとっての「理念と経営」
有限会社まるいち中村電工社代表取締役 中村 政一
● 社内勉強会
株式会社ドゥアイネット 森 友子/株式会社スミカ・クリエイト 鮫島 有飛
● 経営者の会
神戸支部 松田 真哉/泉佐野支部 原田 千秋
● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ
背戸 逸夫
● 読者の声/編集室より/AD MENU
● 第五回「ありがとう卓越経営大賞」発表
● 特集 なぜ、この会社は元気なのか?
取材・文 山口 雅之
● 「働きがいのある会社」一位のIT企業
アクロクエストテクノロジー株式会社取締役副社長 新免 玲子
● 「大家族主義」で社員が成長する洋菓子店
株式会社ロマンライフ代表取締役社長 河内 誠
● 「心をそえて」を信念に業界の慣例を変えた運送会社
株式会社宇治吉田運送 代表取締役 吉田 實子
-
月刊『理念と経営』2016年2月号 詳細
2016年 2月号 1月21日発行
定価1,100円(税込)● 巻頭対談 変革の知恵―未来に挑む
グローバル展開は、悠々として急げ!
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社理事長一般社団法人不識庵理事長 中谷 巌
サントリーホールディングス株式会社代表取締役社長 新浪 剛史● 今月の名言
● 経営あり、教養あり、そして感動あり 今月の誌面から
● 道 経営至言
作家 江波戸 哲夫
● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て61
間違い
作家 小檜山 博● 一枚の繪
川崎雅「馬」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎下請け構造からの脱却で〝大工魂〟を取り戻す
株式会社平成建設 代表取締役社長 秋元 久雄
取材・文 米田 真理子失敗するから進化する何もしないのが最大のリスクである
太陽パーツ株式会社 代表取締役 城岡 陽志
取材・文 神内 治● お客様の喜びをつくれ!
仕事に、こんな「大切な使命」を感じています
顧客満足推進フォーラムコーディネーター 松原 誠● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論
荷物が重たいのではない、力が足りないのだ
田舞 德太郎● オンリーワン経営
成功企業の共通点は「三位一体共創型」モデルだ
株式会社CODコンサルタント取締役主任研究員 古永 泰夫● 経営問答
・「世間が見ている」二つの側面
・目の前の仕事は「天の配剤」である
パナソニック株式会社終身客員 木野 親之● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方
社会正義に照らしながら目標の達成を
PHP研究所客員 谷口 全平● 地方の最前線を歩く─山口県山口市山口日産自動車株式会社
お客さま視点の進化で一番古くて、一番新しいディーラーであり続ける
取材・文 中山 秀樹● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...
株式会社シュウ・カワグチ代表取締役 川口 菜旺子
ご縁の大切さが身にしみてわかった
取材・文 山路 正晃● 新連載 歴史に学ぶ そうなんだ、吉田 松陰!3
敵を知り、不用意に恐れない冷静さで情報を正しく生かす
歴史家・作家 加来 耕三● 「京の老舗」に学ぶ 企業継続の秘訣【後編】
老舗ベンチャー─企業理念は「伝統は革新の連続である」
株式会社日吉屋 西堀 耕太郎「米屋」にこだわって家業から企業へと脱皮
株式会社八代目儀兵衛 橋本 隆志取材・文 林 勇作
● Book Review
『リー・クアンユー、世界を語る』/『100歳、ずっと必要とされる人』/『どんな業界でも記録的な成果を出す人の仕事力』/『だから、ぼくは農家をスターにする』/『トップセールスはお客さまの何を見ているのか?』/『東京で勝てるブランドのつくりかた』
● 未来をひらく小さなコンセプト49
ライフネット生命保険会長兼CEO 出口 治明
ノンフィクション作家 野地 秩嘉● 日米経済比較
米国の鉄鋼王と日本の製紙王
太成学院大学経営学部長 釣島 平三郎● 社長・幹部の健康法58
高尿酸血症と痛風について
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック理事長 井手下 久登● 論語の対話 122
義命
論語普及会学監 伊與田 覺● 社内勉強会
有限会社酢屋亀本店 青木 茂人/株式会社石島運輸倉庫 西方 晃三
● 経営者の会
杉本支部 杉本 知治/中庭住宅ファミリー会(NF会)田井 照仁
● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ
背戸 逸夫
● 読者の声/編集室より/AD MENU
● スペシャル・インタビュー
株式会社ビィ・フォアード代表取締役 山川 博功
日本の「おもてなし精神」が新興国でのビジネスを変えた
取材・文 編集部● 心の羅針盤を持て
祖父・北里柴 三郎から学んだ「独立不羈」の精神
学校法人 北里研究所相談役 北里 一郎 -
月刊『理念と経営』2016年1月号 詳細
2016年 1月号 12月21日発行
定価1,100円(税込)● 巻頭対談 変革の知恵―未来に挑む
わが身を削らなければ、人は説得できない
本山修験宗総本山聖護院門跡第五二世門主 宮城 泰年/
宗教学者 山折 哲雄● 今月の名言
● 経営あり、教養あり、そして感動あり 今月の誌面から
● 道 経営至言
作家 江波戸 哲夫
● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て60
舎監
作家 小檜山 博● 一枚の繪
日高 安典「裸婦」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...
有限会社炭平旅館代表取締役 中江 幹夫
会社は人を幸せにする存在でなければならない
取材・文 中山 秀樹● お客様の喜びをつくれ!
なぜ、愛想の良い人ばかりが、ヤマゲンさんにはいるの?
顧客満足推進フォーラムコーディネーター 松原 誠● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論
困っても、困ったらあかん
田舞 德太郎● オンリーワン経営
所変われば品変わり、小物が大物に変身する
株式会社CODコンサルタント取締役主任研究員 古永 泰夫● 経営問答
・人を採用するときの最優先事項
・教育費を渋る会社に未来はありません
パナソニック株式会社終身客員 木野 親之● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方
見方を変えれば、道は無限にある
PHP研究所客員 谷口 全平● 「攻めの一手」――ピーターパンのメロンパン
5坪でメロンパンを一日2000個売る店
取材・文 今井 一夫● 未来をひらく小さなコンセプト40
前ラグビー日本代表ヘッドコーチ エディー・ジョーンズ
ノンフィクション作家 野地 秩嘉● 日米経済比較
日米それぞれの"資本主義の父"
太成学院大学経営学部長 釣島 平三郎● 挑み続けた男
元中日ドラゴンズ投手 山本 昌
「後悔がない」と言えるだけ幸せな野球人生でした
取材・文 編集部● Book Review
『プロフェッショナル 仕事の流儀 壁を打ち破る34の生き方』/『三越伊勢丹 ブランド力の神髄』/『リーダーのための行動分析学入門』/『あの会社はなぜ「違い」を生み出し続けられるのか 13のコラボ事例に学ぶ「共創価値のつくり方」』/『感情で人を動かす』/『ヤンキー社長』
● 社長・幹部の健康法57
ウイルス性肝炎について
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック理事長 井手下 久登● 論語の対話121
陰徳と陽徳
論語普及会学監 伊與田 覺● 私にとっての「理念と経営」
株式会社世良代表取締役 世良 洋介
● 社内勉強会
株式会社オオツカ 大塚 祥吉/進和建設工業株式会社 岩永 睦
● 経営者の会
宇治支部 小田原 伸行/安曇小浪支部 小浪 和正
● 「理念と経営」経営者の会開催報告
北部九州地区大分大会
地区会長 大島 修治/事務局長 久光 善弘● 月刊「理念と経営」創刊、「理念と経営」経営者の会設立 10周年記念全国大会開催
● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ
背戸 逸夫
● 特集 京都 100年の今日がある
● 特集巻頭インタビュー 「京都式経営」四つの感性─なぜ、独創的で業績がいい企業が育つのか。危機の時代にこそ学ぶ、先達の知恵
株式会社堀場製作所 代表取締役会長兼社長 堀場 厚
● 伝統と革新 「和の老舗」に吹き込む新風
取材・文 神内治
〝新参者〟だからこそできることがある 嘉祥菓子 養老軒
御茶師を目指し青い目の跡継ぎ奮戦す 三星園上林三入本店● 商人としての信念がなければ、のれんは維持できない
株式会社半兵衛麸 代表取締役会長 玉置 辰次/歴史家・作家 加来 耕三
● 「京の老舗」に学ぶ 企業継続の秘訣【前編】
株式会社センチュリークリエイティブ代表取締役 林 勇作
● 経営感覚より板場感覚─55歳を過ぎてお客さんと世の中へ恩返し
いづう 佐々木 邦泰
● 伝統産業で地産地消─100年、200年がかりで和蝋燭復活へ
有限会社中村ローソク 田川 広一