月刊『理念と経営』2021年7月号

  • 2021年7月号

    (2021年6月21日発行)

    2021年7月号
    定価1,100(本体1,000円)
    購入する

    巻頭対談 自ら未来を掴む―可能思考で事上磨錬

    苦しいときは三年だ。 三年経てば光が見えてくる

    パナソニック株式会社第四代社長 谷井昭雄

    ぴあ株式会社社外取締役 佐久間曻二

    特集「失敗」が組織を強くする

    ■Interview
    失敗を恐れず挑むことが組織の成長と創造に繋がる
    東京大学名誉教授 畑村洋太郎

    ■Case1
    一緒に考え挑戦し仲間と共に失敗から学ぶ
    株式会社サイバーエージェント専務執行役員 石田裕子

    ■Case2
    情報のオープン化が失敗を成功に導く
    株式会社Colorkrew代表取締役 中村圭志

    ■Close up!
    失敗を笑いに変える「やっちまった大賞」
    Futonto 株式会社代表取締役社長 齊藤淨一

    取材・文 山口雅之

目次

道 第一九回「成功に結びつく道」 ジャーナリスト 勝見明
くちびるに歌を持て 心に太陽を持て126 早春賦
作家 小檜山博
トップインタビュー 株式会社富士メガネ
代表取締役会長・社長兼任 金井昭雄
人間を磨く 静かな「強さ」
多摩大学大学院・名誉教授 田坂塾・塾長 田坂広志
一枚の繪 手島守之輔「自画像」
無言館 館主・作家 窪島誠一郎
企業事例研究1 株式会社早和果樹園
代表取締役会長 秋竹新吾
農業の「六次産業化」でみかんと地域を再興する
取材・文 前原政之
企業事例研究2 株式会社ふるいち
代表取締役会長 古市了一
代表取締役社長 栗坂孔之
「やってみなはれ」の精神が社員の成長を促す
取材・文 編集部
お客様の喜びをつくれ! 「美味しかった」より、「楽しかった」の言葉がうれしい
顧客満足推進フォーラム コーディネーター 松原誠
郷土料理 青柳
企業の成功法則 ― 社長力・管理力・現場力 三位一体論 今より一%良くなった状態で「三六五日」過ごせば、どれだけ成功するか!
田舞德太郎
マーケティング塾 「型破り」な‟出・SIGN“求む!
株式会社CODコンサルタント取締役主任研究員 古永泰夫
松下幸之助に学ぶ指導者の一念 松下幸之助から受けた「一二の教え」
パナソニック株式会社終身客員 木野親之
名将・野村克也――リーダーに不可欠な人生と仕事⑬ とは理論。野球とは、監督とは、捕手とは……。
答えていくことで考えが深まる
山城真路
「組織の不条理」を回避せよ! リーダーに求められるのは、目に見えない「価値」を見抜く力である
慶應義塾大学商学部・大学院商学研究科教授 商学博士 菊澤研宗
取材・文 米田真理子
逆境!その時、経営者は… 株式会社クロシェホールディングス
代表取締役 沼部美由紀
「恐怖のゆでガエル時代」があったから今も乗り越えられる
取材・文 中之町新

新連載 渋沢栄一に学ぶ仕事道 士魂商才のパイオニア 渋沢の半生を振り返る
佐々木常夫
スタートアップ物語 医療分野から、日本の存在感を取り戻す
株式会社アルム代表取締役 坂野哲平
取材・文 稲泉連
「変える」営業⑩ 「考える」ことで本当の営業力が身につく
東京工業大学特任教授 北澤孝太郎
決断の瞬間 ソフトバンクグループ創業者
孫 正義 第四回
ノンフィクション作家 野地秩嘉
目標実現アンバサダー 第二回グランプリ大会発表
小特集 働く人の「幸せ」が企業に成長をもたらす 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科教授 前野隆司
プロノイア・グループ株式会社代表取締役 ピョートル・フェリクス・グジバチ
取材・文 長野修

指標に「未来」を見る⑲ コロナ後の経済見通しと日本を取り巻くリスク
株式会社第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト 永濱利廣
危機管理の時代の歴史学 第四回 理想の世を追求した天皇親政はなぜ長く続かなかったのか
―建武の新政(後醍醐天皇) 歴史家・作家 加来耕三
経営の神様にみる創造的生き方 責任者は追及をやめてはならない
PHP研究所客員 谷口全平

ニューノーマル時代の情報力⑦ 井坂暁
鎌田流らくらく健康術54 諏訪中央病院名誉院長・作家 鎌田實
伊與田先生に学んだ、論語と経営51 渋沢栄一翁は克己心をどう養成していったか
私が選んだ論語の一句 株式会社山本保雄商店代表取締役 山本正宜
経営者の会 神崎支部 安積希真/島根支部 古川雅巳
共に学ぶ会 株式会社アド宣通 藤原景子/北栄電設株式会社 渋谷辰則
読者の声 /AD MENU

お問い合わせ

購読に関するお問い合わせなど、
お気軽にご連絡ください。