月刊『理念と経営』月刊『理念と経営』2018年11月号 詳細

指導者は「逆境」の中でしか育たない 多摩大学 大学院教授 田坂塾・塾長 田坂 広志 株式会社ジェーシー・コムサ 代表 大河原 毅
2018年 11月号 10月21日発行
定価1,100円(税込)

● 巻頭対談 未来への挑戦―新たなる価値の創造

指導者は「逆境」の中でしか育たない
多摩大学 大学院教授 田坂塾・塾長 田坂 広志
株式会社ジェーシー・コムサ 代表 大河原 毅

● 特集 つながれば力!

取材・構成 フリーライター 前原 政之 [インタビュー]

モノづくりのまち 墨田区からの挑戦
浜野製作所 代表取締役CEO 浜野 慶一
[ドキュメント]
俺たちのターニングポイント NEXT5/まちだシルクメロン
[まとめ]
「自前主義」の終わり、大チャンスの到来
法政大学 教授 西岡 靖之

● 道 経営至言

作家 江波戸 哲夫

● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て94

言葉を失う
作家 小檜山 博

● 編集長インタビュー

株式会社鳥貴族 代表取締役社長 大倉 忠司

2018年11月号

● 「日本経済の今」を読み解く

金融政策に溺れる経済界と低下する日本の現場力
一般財団法人日本総合研究所 会長 寺島 実郎

● 一枚の繪

安田 昇 「谷川岳ー一ノ倉沢」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎

> 企業事例研究 PART1

「こうなりたい」その強い思いが可能性を開く

乃が美グループ 代表 阪上 雄司
取材・文 中山 秀樹

> 企業事例研究 PART2

製品に最後まで責任を持つ全員経営の組織へ

株式会社堀内電機製作所 取締役会長 小林 隆幸/代表取締役 杉田 光徳
取材・文 編集部

● お客様の喜びをつくれ!(株式会社アサヒ住宅)

お客様の喜びがあるところに私たちの喜びはある
顧客満足推進フォーラム コーディネーター 松原 誠

● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論

それでも人生に「イエス」と言う
田舞 德太郎

● マーケティング塾

今や、「変な」がマーケットを変える?
株式会社CODコンサルタント 取締役主任研究員 古永 泰夫

● 経営一問一答

人の「最初の印象」は、案外正しい
パナソニック株式会社 終身客員 木野 親之

● 管理職者諸君! 君に伝えたいこと

人間として正しいことをする
佐々木 常夫

● 社員の手帳 良い習慣は才能を超える

責任を持てるリーダーになろう
佐藤 満

● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方

人さまざま、さまざまなやり方があっていい
PHP研究所 客員 谷口 全平

● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...

絶対に会社は倒産させない!
株式会社ロイヤルコーポレーション 代表取締役 田島 永一
取材・文 編集部

● 生理学に見る

「すぐやる!」自分になるためにすぐできること
作業療法士 菅原 洋平

● 採用最前線!

問われる企業の「人材」に対するスタンス
神戸大学大学院経営学研究科 准教授 服部 泰宏

● リーダーの日本史 総括〈前編〉

江戸町民が黒船に驚いた"本当の理由"
歴史家・作家 加来 耕三

● 決断の瞬間

信越化学工業会長 金川 千尋 第2回
ノンフィクション作家 野地 秩嘉

● シリーズ「社長」の背中⑧

取材・文 中島 隆

● 鎌田流らくらく健康術―無理せずのばそう健康寿命―㉒

諏訪中央病院 名誉院長・作家 鎌田 實

● シリコンバレー通信⑥

マーク加藤

● 日米異文化の交差点

太成学院大学 経営学部長 釣島 平三郎

● 人とこの世界

街の"団らん"は、1つの決意から始まった
「気まぐれ八百屋だんだん こども食堂」 店主 近藤 博子
取材・文 小此木 律子

● 江戸・東京の老舗探訪

ひとにわけあり、老舗に由緒あり 第5回
トンボ楽器製作所
作家 山本 一力

● 伊與田先生に学んだ、論語と経営 ⑲

憤せずんば啓せず(中)

● 私が選んだ論語の一句

平塚製菓株式会社 代表取締役 平塚 正幸

● コラム玉手箱

松瀬 学/野村 一夫

● 共に学ぶ会

株式会社マイハウス 根本 実/南洋アスピレーション株式会社 天野 博幸

● 経営者の会

尾崎支部 寺下 浩二/山川・鳥澤支部 山川 健司

● 理念と経営を学ぶ会 開催報告

東京・神奈川地区 東京地区会長 栗駒 和訓/事務局長 秋山 香
北部九州地区 地区会長 中原 亜希子

● 第7回「心に残る、ありがとう!」原稿募集

● 読者の声/AD MENU

お問い合わせ

購読に関するお問い合わせなど、
お気軽にご連絡ください。