月刊『理念と経営』2024年7月号
- 
                
2024年7月号
(2024-06-21発行)
定価1,100円購入する巻頭対談 未来への挑戦と創造
目先の結果ではなく、「夢の実現」にこだわれ
石坂産業株式会社 代表取締役 石坂典子
一橋ビジネススクール 特任教授 楠木建
特集小さくても選ばれる会社〜まずは社員から選ばれよう〜
Interview 居場所があること これが社員定着の秘訣
株式会社モチベーションジャパン 代表取締役社長 松岡保昌
Case1 最悪だった雰囲気の職場が今や最高の職場に
株式会社綿善 代表取締役 小野雅世
Case2 成り手が少ない左官業で若者から選ばれる理由とは
有限会社原田左官工業所 代表取締役社長 原田宗亮
取材・文 長野修 
目次
| 道 | ジャーナリスト 勝見明 | 
|---|---|
| くちびるに歌を持て 心に太陽を持て | 作家 小檜山博 | 
| トップインタビュー | 次世代リーダーの育成を急げ  浜松ホトニクス株式会社 取締役会長 晝馬明  | 
                
| 一枚の繪 | 無言館 館主・作家 窪島誠一郎 | 
| 人間を磨く | 多摩大学大学院 名誉教授・二一世紀アカデメイア 学長 田坂広志 | 
| 追悼 | 佐々木常夫さん | 
| 企業事例研究1 | スーパーを超えた「活気が集まる場所」  クックマート株式会社 代表取締役社長 白井健太郎  | 
                
| 企業事例研究2 | 業界に漂う違和感に商機を見いだせ  株式会社インテリックス 代表取締役社長 木村明人  | 
                
| お客様の喜びをつくれ! | 株式会社オニックスジャパン  顧客満足推進フォーラム コーディネーター 松原誠  | 
                
| 企業の成功法則 ― 社長力・管理力・現場力 三位一体論 | iPS細胞は  ビジョンとワークハードで生まれた 田舞德太郎  | 
                
| 経営の神様にみる創造的生き方 | PHP研究所 客員 谷口全平 | 
| マーケティング塾 | 株式会社CODコンサルタント 取締役主任研究員 古永泰夫 | 
| 指標に「未来」を見る | エコノミスト 永濱利廣 | 
| よくわかる新ビジネスモデル構築・実践講座 | 株式会社ヤマジョウ システム研究センター 理事長 片方善治  | 
                
| 名将・野村克也 ― リーダーに不可欠な人生と仕事 | 山城真路 | 
| 逆境!その時、経営者は… | 破綻の淵から始まった経営者人生 株式会社白山 代表取締役社長 米川達也  | 
                
| あの時、あの言葉 | 元キリンビール代表取締役副社長 田村潤  ノンフィクション作家 野地秩嘉  | 
                
| 伝統を未来につなげる | 若い蔵人たちと共に追う"夢の酒"造り  杜氏 農口尚彦  | 
                
| 直木賞作家が書店経営に挑む理由  小説家・書店経営者 今村翔吾  | 
                |
| 近代起業家列伝―渋沢栄一が一目置いた逸材たち | 大倉喜八郎 歴史家・作家 加来耕三  | 
                
| リーダーのための四字熟語「春風接人」 | 北山顕一 | 
| 鎌田流らくらく健康術 | 医師・作家 鎌田實 | 
| 伊與田先生に学んだ、論語と経営 | |
| 私が選んだ論語の一句 | 株式会社タシロ 田代博之 | 
| 『理念と経営』用語集 | |
| ニューノーマル時代の情報力 | 井坂暁 | 
| 経営者の会 | 杉本支部 杉本知治 豊田支部 安本拡人  | 
                
| 共に学ぶ会 | アトム株式会社 仲野弘子 株式会社セイリョウ 髙野真弘  | 
                
| 読者の声 | |
| 次号予告/編集室より/AD MENU | |
| 特集1 小さくても選ばれる会社 〜まずは社員から選ばれよう〜 | 取材・文 長野修 Interview 居場所があることこれが社員定着の秘訣 株式会社モチベーションジャパン 代表取締役社長 松岡保昌 Case1 最悪だった雰囲気の職場が今や最高の職場に 株式会社綿善 代表取締役 小野雅世 Case2 成り手が少ない左官業で若者から選ばれる理由とは 有限会社原田左官工業所 代表取締役社長 原田宗亮  | 
                
| 特集2 一人の社員の大きな力 | 取材・文 米田真理子 Case1 自由な発想と行動力が生み出す〝新しい〟ものづくり 株式会社キャステム 新規事業本部新規事業部部長 池田真一 Case2 ユニークなイラストを活かした新サービスが人気に 株式会社曙印刷 代表取締役 川合勝芳 広告アドバイザー 黒田優美 Case3 自身が感じた「働きやすさ」を追求し、経営革新に貢献 株式会社小宮商店 執行役員経営企画室長 伊藤裕子  | 
                

        






![0120-519-114 [受付時間]平日9:00~18:00](/themes/assets/img/common/sp-contact-tel.png)









