20周年記念全国大会

20周年記念全国大会

「全国の中小企業で働く皆様の力になりたい」という思いのもと創刊した弊誌は、
皆様の温かいご支援に支えられ、本年で創刊20周年という佳節を迎えることができました。

この20年、多くの企業様の事例、経営者様のお声を誌面にてお届けさせていただきました。
長きに渡り学びを継続いただいておりますこと、心より感謝申し上げます。

20年間のご愛顧に心からの感謝を込めて、月刊「理念と経営」創刊、「理念と経営」経営者の会
設立20周年記念全国大会を岡山の地で開催いたします。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

講師紹介

加来 耕三
歴史家・作家
テーマ「渋沢栄一に学ぶ論語と算盤」

加来 耕三

1958年大阪生まれ。奈良大学文学部史学科を卒業後、独自の史観に基づく著作活動を行う。
合気道5段。東軍流剣術十七代宗家、古流剣術タイ捨流免許皆伝。
2023年に作家活動40周年を迎え、これまでに刊行した著作は400冊を超える。
近著に、『日本史 至極の終活』(日本ジャーナル出版)、『川路利良 日本警察をつくった明治の巨人』(中央公論新社)などがある。
講演やテレビ等のメディア出演、番組監修も多い。

月刊「理念と経営」連載記事
「芦屋重三郎と江戸文化〜歴史心理学で見る”蔦重”の決断〜」

窪島 誠一郎
「無言館」館主・作家
テーマ「無言館からの伝言〜今、日本人が心に残しておきべきこと〜

田舞 徳太郎

1941年東京都生れ。印刷工、酒場経営などを経て、79年、長野県上田市に「信濃デッサン館」を創設。97年、隣接市に「無言館」を開設。 主な著書に、『無言館ものがたり』(第46回産経児童出版文化賞受賞・講談社)、『鼎と槐多』(第14回地方出版文化功労賞受賞・信濃毎日新聞社)などがある。
2005年「無言館」の活動で第53回菊池寛賞受賞。
平和活動への貢献に与えられる第1回澄和フューチャリスト賞受賞。

月刊「理念と経営」連載記事
「一枚の繪」

開催日程

20周年記念全国大会
日程 2025年9月26日(金)
第1部 12:00〜17:30 20周年記念全国大会
第2部 18:00〜19:30 祝賀記念パーティー

タイムスケジュール

  1. 第1部

    12:00〜17:30 20周年記念全国大会

    12:20〜13:50
    記念講演Ⅰ 歴史家・作家 加来 耕三 氏
    14:10〜15:10
    企業事例 ①びわこホーム株式会社(建築・不動産業)
         ②株式会社日圧機販(機械器具設置・電気・管工事業)
    15:30〜17:00
    記念講演Ⅱ 「無言館」館主・作家 窪島 誠一郎 氏
  2. 第2部

    18:00〜19:30 祝賀記念パーティー

参加要件

会場 第1部 20周年記念全国大会
岡山コンベンションセンター
〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町14番1号

第2部 祝賀記念パーティー
ホテルグランヴィア岡山
〒700-8515 岡山県岡山市北区駅元町1番5
受講料(税込) 10,000円(税込)
※お申し込み受付後、請求書をお送りいたします。

お問い合わせ

購読に関するお問い合わせなど、
お気軽にご連絡ください。