【間もなく最新11月号が発売です!】

【間もなく最新11月号が発売です!】


ブログをお読みいただき、ありがとうございます!

一気に気温が下がり、朝晩が冷え込んでおります。
皆様体調には十分にお気をつけくださいませ。

あと3日間後に、最新11月号が発売となります!
今回は私の大好きなあの企業さんが掲載されており、
早く皆様にもご覧いただきたいです(*^^*)

自分の好きな企業さんや知っている企業さんが載っていると、
不思議と親近感が湧きますね。

11月号の読みどころをご紹介します!!

目次_11月2018

   ◆◇最新◇◆ 毎月21日 発売!!

≪  月刊『理念と経営』11月号の読みどころ  ≫

―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―
【特 集】 つながれば力!
―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―

モノづくりの中小企業に、いま「つながる力」が求められている。
すべてを自社でこなそうとする「自前主義」では、
生き残れない時代になってきたからだ。産官学連携、
ベンチャーと町工場の連携、農商工連携、同業他社との連携・・・。
「つながる」形態はさまざまだ。つながりを大きな力に変えた
事例から新しいモノづくりのカタチを考える――。

◆モノづくりのまち 墨田区からの挑戦
浜野慶一社長は、町工場の「つながる力」を追求してきた先駆者だ。
同社がいま取り組んでいるのが、ものづくり総合支援施設
「Garage Sumida(ガレージスミダ)を拠点とした、
ベンチャーと町工場の連携。そこに込められた思いとは何か。

◆ドキュメント 俺たちのターニングポイント
なんとかしないといけない……
突破口を模索し続けるなかでつかんだ「企業間連携」という手応え――。

◆「自前主義」の終わり、大チャンスの到来
中小企業、特にモノづくりの企業に、なぜいま「つながる」
ことが求められているのか?「つながるモノづくり」について
研究してきた法政大学デザイン工学部の西岡教授に伺った――。

―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―
巻頭対談 未来への挑戦 ―――新たなる価値の創造
指導者は「逆境」の中でしか育たない
―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―

多摩大学大学院教授        株式会社ジェーシーコムサ
田坂塾・塾長 田坂 広志 氏   代表 大河原 毅 氏

日本ケンタッキー・フライド・チキンの創業メンバーであり、
3代目社長を務めた大河原氏は、徒手空拳の覚悟で、
本場米国にはなかった「クリスマスにチキンを食べる習慣」を
根付かせ、爆発的なブームをつくった。
日本型経営の重要性を語り続ける田坂氏が浮き彫りにした、
その指導者の資質とは―――。

―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―
『 企 業 事 例 研 究 1 』
―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―

「こうなりたい」その強い思いが可能性を開く

高級「生」食パンの店「乃が美」がオープンして5年。
いまや全国100店舗、年間売り上げ100億円という規模に
成長、“食パンブーム”の生みの親ともいえる存在になった。
昨年は「Yahoo!検索大賞2017食品部門賞」を
受賞するなど快進撃を続けている。急成長を支えたのは トップの哲学だった―――。

乃が美グループ 代表 阪上 雄司 氏

―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―
『 企 業 事 例 研 究 2 』
―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―

製品に最後まで責任を持つ全員経営の組織へ

リーマン・ショックを契機に、売り上げ全体の約80%を
たった3社の取引先で占めていた状況を、約80社という
リスク回避の構造に変えた堀内電機製作所。
それを実現させたのは全員参加の体質改善だった。

株式会社堀内電機製作所
取締役会長 小林 隆幸 氏
代表取締役 杉田 光徳 氏

―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―
◆生理学に見る◆
「すぐやる!」自分になるためにすぐできること

―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―

若手社員にはやるべきことがたくさんあるのに、
すぐに取りかかれず悩む人が多くいます。
そんな自分が嫌になり、自己嫌悪に陥ってしまうこと・・・。
なぜ「すぐできない」のか。その理由とともに「すぐやる」
具体的な方法を、脳の機能を生かす企業研修も行っている
作業療法士の菅原洋平さんにお聞きしました。

【すぐできること1】場所と仕事をセットにする

【すぐできること2】具体的な言葉で語りかける

【すぐできること3】いつもの道具、いつもの姿勢・・・

【すぐできること4】仕事の区切りを変える

―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―
採用最前線!
問われる企業の「人材」に対するスタンス
―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―

経団連が現行の就活ルールの廃止を決め、採用活動の自由化が
現実味を帯びてきた。ますます競争の激化が予想される採用市場で
中小企業はどのように人材を集めていけばいいのか――。
「採用」を研究テーマとする服部准教授に、新卒採用の現状と
中小企業が踏まえておきたい変化について聞いた。

◆面接は双方の「物語」のすり合わせ

◆母集団を大量に集めるスタイルはもう古い

◆新しい「安定志向」の学生たちの視点

―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―
ありがとう経営のすすめ 企業の成功法則

三位一体論 社長力 管理力 現場力

―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―

それでも人生に「イエス」と言う

ロゴセラピーで有名なヴィクトール・エミール・フランクルは、
ナチスのアウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所で、
高圧電線で自殺したり、ガス室に送られたり、気が狂う者もいる中で、
「それでも人生にイエスと言う」という崇高な人たちを観察しました。
人はどんな極限でも「自由意志」を持つことができるのです。

―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―
『 お 客 様 の 喜 び を つ く れ ! 』
―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―

お客様の喜びがあるところに
私たちの喜びはある

――――株式会社アサヒ住宅――――

顧客満足推進フォーラム コーディネーター  松原 誠 氏

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★月刊「理念と経営」の定期購読お申し込みはこちらへ
⇒今すぐ購入:全国どこでも送料0円 !!
https://www.rinen-mg.co.jp/subscription/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2019年版『理念と経営』コーチング型カレンダー好評発売中です!!
お申込みはコチラクリック!↓
https://www.cosmo-book.com/products/detail.php?product_id=836
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★『理念と経営』共に学ぶ会にご興味のある方はこちらへ
『理念と経営』共に学ぶ会導入企業事例集↓
https://www.rinen-mg.co.jp/textbook_download/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*******************************************************************
月刊『理念と経営』
中小企業を活性化し、成功を探究する経営誌
★2018年テーマ「未来への挑戦~新たなる価値の創造~」★

株式会社コスモ教育出版
担当:田舞 富太郎
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-42-9
TEL:0120-519-114 / FAX:0120-122-754
公式HP :http://www.rinen-mg.co.jp/
メールアドレス:rinen-keiei@nisouken.co.jp

『こんな経営誌が欲しかった!
理想の会社を創るために、
信念をカタチにするために、
闘い続ける中小企業の物語がここに!
仕事を通して人は成長する!
中小企業の教科書として、
働くすべての人々のために魂を運びます! 』

あなたの本をプロデュース!書籍販売サイトはこちらから
http://www.cosmo-book.com/

★月刊「理念と経営」オフィシャルfacebookページの情報はこちら!!
今スグに「いいね」ボタンを押して、貴重な情報を手にしてみてましょう!
「理念と経営」公式FB: ⇒ https://www.facebook.com/rinentokeiei
「理念と経営」経営者の会FB:⇒ https://www.facebook.com/keieisya.no.kai/
*******************************************************************

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です