◇外山支部の皆様からの討議会のご報告です◇

◇外山支部の皆様からの討議会のご報告です◇


外山支部より討議会のご報告を頂きました!
ぜひ皆様もご覧くださいませ。
◇—————————————————————————————————
開催日時:2015年8月21日(金)
参加人数:10名
—————————————————————————————————◇
【設問1】『~巻頭対談~自主管理ができる人を育てるのが「経営の根幹」であるの中で
whatとhowばかりでwhyを伝えていないと述べられています。
あなたは社員さんにどれだけ「why」の部分を伝える事ができていますか?
また「why」の部分をより浸透させるためにはどのようなことを意識していきますか?

・なぜその図面なのか?なぜその価格なのか?など社員さんに「なぜ」を追求するよう話をしている。
・プラスチック加工業でお客様の要望を聴いて作成する売る上げが大きいので
「why]がお客様に左右される、品質管理の仕組みを作ることが課題。

【設問2】『企業の成功法則 社長力・管理力・現場力 三位一体論』の中で、
「社長がどういう動機で経営しているかで、すべては決まります」とあります。
あなたはどのような動機で経営していますか?

・社長の思いが結果として出てくる、社員さんはビジョンに動機付けされる。
入社した会社は作業は教えてくれたが人間としての成長は求められなかった。
経営者になった時に、人間として成長したことを喜んでくれる会社にしたかった。
・入社当時は、大きな仕事をして名を上げたかった。今は、社員さんが喜んでくれる会社にしたい。
具体的には、平均年収以上に給料を出す、人間的成長ができる、勉強できる、
その為、資格を課題として取得させている。目標は、社員さん全員が宅建をとること。
・中学しか出ていないので惨めな年寄りになりたくなかった。
今は、最初に材料を売ってくれた人、最初に着いてきてくれた社員さんに間違っていなかったと
思ってもらいたい。
・創業から31期なので、自分の代になったら61期までどのようにして繋いでいくかと思っている。
・家が欲しいと言っている社員さんがいる、建てさせてやりたいと思う。

【設問3】『企業事例研究』清川メッキ工業株式会社の記事では、同社が「自由なる創意の結果が、
大いなる未来を拓く」の企業理念のもと、営業面、技術面、人材採用面など、あらゆる面で工夫をこらした
経営に取り組んでいる様子が描かれています。あなたが最も感心した、あるいは興味をもった取り組みや工夫を挙げ、その理由とともに発表して下さい。

・依頼は一切断らないというのはなかなかできない、
私は、建築業であるがどう やって断ろうかと思案している。など発言がありました。

【所感】
討議長の討議会は、設問の通りに進まないのですが、よく読み込まれていて深堀されています。
今回も、誌面だけではない情報提供や、討議長が読み取った内容を参加者に伝えてくれることで
学びが深まっています。
また設問以外の誌面を題材に参加者の状況に合わせて質問していくことで誌面をどのように捉えていくか
勉強になりました。

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です