◇山部支部の皆様からの討議会のご報告です◇

◇山部支部の皆様からの討議会のご報告です◇


山部支部より討議会のご報告を頂きました!
ぜひ皆様もご覧くださいませ。

◇—————————————————————————————————
開催日時:2015年6月18日(木)
参加人数:11名
—————————————————————————————————◇
【設問1】『地方の最前線を歩く地域に根差して成長する「物語をもっている会社」
(P.50~P.57)』の記事の中で、広島県府中市の「府中ハンドレッドクラブ」
会員企業について書かれています。
この記事を読んで企業を継続するには何が大切だと考えますか?
あなたの考えや気づきを仲間に発表して下さい。

○自分自身が楽しく商売し、お客様を喜ばせること、それを極めていく。

○常にお客様目線でいる。自社の身の丈を知り、段階を踏んで判断することが重要。
業界的に現状がどのようなレベルにあるか判断することが重要。

○現在、壁が立ちはだかっている。広げて行きたい思いはあるが、楽しく続けていきたいし、
自身が楽しくないと、お客様に伝えられない。
多少スピードが早いと感じているが、自分自身の成長をそのスピードに合わせていこうとしている。

○無理をすれば継続できない。障害者がふれあうことのできる地域を作っている。
そうすれば自然と仲間を求めて集まってきてくれる。

○時代の流れに合わせて変革していく。乗り遅れれば継続の危機になる場合もある。

【設問2】『企業事例研究1~過疎こそ「宝」だ!田舎の魅力を発信し
地域と農業の振興を目指す~(P.26~P.33)』コッコファームの松岡会長は
お客様のニーズに応えすぎて失敗した体験から要望には対応せず、
願望に対応するという発想を取り入れ成功を遂げました。
松岡会長のいう「要望」と「願望」を自社に当てはめると、
それぞれどのようなものが挙げられますか?』

○お客様が望むヘアスタイル流行を追ったものにすると、
個人差(毛流や頭の形)で自分では扱い難いヘアスタイルになったりする。
お客様の悩みやストレスを理解しスタイルやニーズを提案することが
願望に応えるということ。

○不快症状を緩和する。寝たきりになりたくない。子供の手を煩わせたくない。
とにかくお客様の話しを真剣に聞いて願望を理解する。

○信用して中古品でも確実なものを納品してもうのは要望。
わざわざ店に出向いて、センスや面白さを見つけ選んで買いたくなる楽しさは願望。

○要望は過去の経験やしてくれて当たりまえと思うもので、
お客様も気づいていないサービスや心使いをすることが願望。

【所感】

参加する度に、色々な業種でも共感し、自社(自身)の向上に役立つお話が聞けることに
感謝しております。
今回も苦労話しもあり、また素晴らしい感動する話しもあり、実り多い討議会になりました。
全国大会の後ということもあり、各人の気持ちも盛り上がっているように感じました。
このパワーを持続しながら折り返し地点、あと半年、組織活性化委員会は
ますます盛り上がることと期待できる討議会でした。
委員の皆様、雨の中お疲れ様でした。
来月も更なる学びのある討議会となると期待しております。
以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です