◇景山支部の皆様からの討議会のご報告です◇

◇景山支部の皆様からの討議会のご報告です◇


景山支部より討議会のご報告を頂きました!
ぜひ皆様もご覧くださいませ。

◇—————————————————————————————————
開催日時:2015年5月25日(月)
参加人数:16名
—————————————————————————————————◇
【設問1】勝ち残る企業の条件は何ですか(巻頭対談)

・倒産するのは資金ショートするからである、健全経営して財務体質を良くすること
・人、もの、金、技術、これらを日々歳歳強化すること
・人間関係を構築する力、理念理解力、結果をつくる力を有した人財を育てること

【設問2】御社はボトムアップの仕組みをどのように実践していますか(三位一体論)

・現場の人たちが委員会活動を通して現場の改善、改革を推進する
・年度方針、年度計画を事業所、担当部署が策定する
・現場の人たちを巻き込んで経営方針の策定、全員参画経営を志す

【設問3】結果をつくる力がある人財を御社はどうやって育てていますか(三位一体論)

・委員会活動に参画させて育成
・実際に経営をさせて育成
・可能思考研修、職能研修を受講させ、他流試合のなかで育成

【設問4】株式会社玉子屋の他社に勝る強みは何でしょうか(企業事例研究1)

・廃棄ロス0.1%を実現するノウハウ
・営業マン無し、ドライバーが営業マン
・チームワークの良さは抜群
・菅原社長の企画力、実行力、組織をつくる力が抜群
・現場の人たちがPDCAをまわす力が優れている
—————————————————————————–
【所感】

今月の討議会は私が設問表を策定し、各設問の討議長役をお願いして討議会を行いました。

「そんなこと考えたことがありません」
「お前それでも、経営者か」
和やかな中にも、緊張感あり、笑いありで有意義な討議会だったと思います。

また、懇談会では討議会で学んだことや気づいたことをひとり一人が発表し、
質疑応答するようにしていますが、これからも、創意工夫してマンネリ化を防ぎ、
有意義で楽しい討議会にしていきたいとおもいます。

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です