川井支部の皆様からの討議会のご報告です!!

川井支部の皆様からの討議会のご報告です!!


川井支部より討議会のご報告を頂きました!
ぜひ皆様もご覧くださいませ☆

♪——————————————————————————————————
開催日時:平成26年2月24日(月)19:30~21:00
参加人数:11名
——————————————————————————————————♪

◇設問1.理念と経営 経営者の会の目的は・・・志は

・1人輝く人がいれば全体のモチベーションが上がる
・自分の立ち位置が見えてくる
・幹部なので、経営者の考え方やものの見方を学べる
・志と理念の関係性について同じではないか
・自分の発言や他の意見に刺激される
・言葉遣いの学になる

まとめ:勉強会に参加することで、同じ文章でも人によってヒットする箇所が違い新しい価値観を得ることができる。又、経営者は人の話を聞かない人が多いが、勉強会でしっかりと人の話を聞く習慣を身につけることができる。そして学んだことを明日からの仕事に活かしてこそ、参加する意味がある。

◇設問2.『ドラッカーを読んで』自社に置き換え実践することは 

設問2は、各社現状の問題に対し、直面していることに対し意見が出ました。
・利益の使い方について
・利益使い方はバランスが大事
・人材育成に対し、先行投資をどうするか
・専門的な言葉が多い業界なので、意思疎通はいかに相手に理解してもらえるか

まとめ:渋谷委員長より景山さんの言葉で、「学べば足らざるを知り、経営を知れば恐れを知る」。だから勉強しなければならない。ドラッガーの言葉は分かっているが、やりたくてもできていないのが現状である

◇設問3.学習する組織を育む ためには

・教えるのではなく、学ぶ環境づくり
・新入社員に講師をしてもらうことで、自発性が高まりやりがいが生まれる
・学ぶことを強制することにより、ギャップが生まれジレンマに陥る
・政治の世界では勉強する習慣が少ない
・仕事以外での共通体験を重ねることでコミュニケーションが高まり、学習する組織になる

まとめ:モチベーションを上げる等、色々な視点からやり方を考え続けることが大事である。そして色々と試してみて、その会社に合ったやり方を見出していく事が良い。

♪———————————————————————–
【所感】勉強会に参加することで、現在の自社の問題点に対してインプットとアウトプットの両方ができ、自分の物の見方・考え方をアウトプットすることで、新しい価値観を得ることができる。例会にはない学びを得ることができる討議会は得るものが深い。
———————————————————————–♪

***************************************************
株式会社 コスモ教育出版
 中小企業を活性化し、成功を探究する経営誌
 月刊「理念と経営」  田舞 富太郎
〒103-0007
 東京都中央区日本橋浜町2-42-9 浜町ビル5階
 TEL0120-519-114 / FAX0120-122-754
***************************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です