=大島支部の討議会ご報告=

=大島支部の討議会ご報告=


経営者の会 
大島支部より討議会のご報告が届きました!!
ぜひ皆様ご覧くださいませ!!

%A3%B1%A3%B2%2C%A3%B9%B7%EE%C5%D9%B7%D0%B1%C4%BC%D4%A4%CE%B2%F1%C2%E7%C5%E7%BB%D9%C9%F41.jpg

【開催日時】平成24年8月28日(火)18:00~20:30
【参加者】計10名

冒頭は大島支部長のレクチャーでした。

『前向きな人と一緒にいると自分も前向きになる』
どんな人に出会うか? = 人
どんな物に出会うか? = 物
どんな事に出会うか? = 事
すべては出会いより始まる

『3人の友をもて』
一人目 → 原理・原則を教えてくれる人
二人目 → 師と仰ぐ人
三人目 → 直言・苦言を言ってくれる人

▼補足
論語の一説に、友人の考え方の訓示が有ります。
「己に如かざる者を友とするなかれ」(無友不如己者)
人間形成の上で、友人の影響は非常に大きい。できれば自分より優れた人たちとつき合ったほうが、自分の成長させるうえで役立つ。
上記の孔子の教えは、「自分よりも劣った者を友人にするな」と説いています。さらに孔子は、 「益者三友、損者三友」

とも言っています。
友人には、つき合ってためになる友は三人、ためにならない友は三人があるのだとそうです。 ためになる友人は、

① 剛直な人
② 誠実な人
③ 教養のある人

ためにならない人は、

① 易きにつく人
② 人当たりばかり良い人
③ 口先だけうまい人

直言・苦言を言ってくれるという所が特に大きいですね。

『ハウステンボスの事例』
ハウステンボス再生の際、澤田会長がやってきたことの中に、15分前掃除と自転車移動などがあります。これはお金もない、物もない、人もいないから考えることができたことであり、お客様目線で探すとたくさんのことが見えてきます。毎朝15分前に掃除を始めるその15分×従業員数=どれだけの時間が有効に活用できるか?ということお客様を待たせない、行動の早さなどを追求していくうちに自転車で移動という運びになりました。

ハウステンボスもモットーは
①5S お客様目線でそうじ
②あいさつ 声がでかいだけでは×、相手が挨拶で気持ちよく感じるか?
③スピード 行動の早さ、待たせない(電話応対や問い合わせの際)

「お待ちください」を無くす→どれだけ知識を身につけるか?→何故学ばないのか?
ロールプレイングでトレーニングして上記のように自分を高めていく。

④着手の早さ いいと思ったらすぐにやる

みなさんも事例を参考にして【I NHK】でいきましょう(大島)
I = イキイキ
N = ニコニコ
H = ハキハキ
K = キビキビ

※今月は大島支部恒例 スピーチ道場は時間の都合上お休みでした。

「理念と経営」勉強会
ルール説明:みなさんの意見を否定してはいけない、ひとそれぞれのもつ「知覚差異」を理解する、答えはない

【設問1】「経営至言」の中に「現場に知恵あり」と現場に足を運ぶことの大切さを説いています。あなたはどのような事を具体的に実践されておられますか?自由に発表してください。

・現場に知恵とはつまり、お客様の声を聞く行為だと感じます。お客様のニーズこそが売上促進の打つべき手を見つける方法であり、お客様との交流により深く関わりお客様の心理が分かるようになるを実践していきます。

・現場の緊張感を大切にしている、自分の現場を離れて別の現場を見に行く、お客様の顔が直接見れるのが飲食業の長所なのでよく観察する。

・現場でお客様になりきって90分間ベットに寝たり、本を読んだり、お客様のコップで飲み物を飲んでみたりする、はやっている店とはやってない店両方とも見に行く、ホテルのサービスをベンチマークして改善点とする

・商談を進める上で、お客様との信頼関係に重点をおく、お客様の事務所が現場なので、常に新鮮な発見がある、提案できることがないか徹底して探す。お客様に提案するものの中に、そのお客様には必要ないものもあるので、うまくミックスして提案する、いずれ必要になることを踏まえて提案する。

・現場というとらえかたの切り口を変える、現場以外でのお客様との情報を共有、映画・本・食べ物など、スポーツの試合(患者さん)を観戦、体の状況と人間関係などを知る

・現場では短い時間の中で漢方を処方しなければならない、患者さんに心を開いてもらい、病気の裏にひそむさまざまな問題背景などを知ることによりより良いもの、患者さんにあったものが処方できる

・寒くなるにつれて、わが社の商品を使うことをお客様が楽しみにしてくれているのがうれしい、気候の関連だけではなく、病気の関連でオールシーズン使われるお客様もいらっしゃるので、アフターケアやリペアなどの細かいチェックが必要である、従業員数が少ない分マルチにこなさなければならない現場だが、一貫して流れがわかるので、良い感じである。

・自分の持ち場以外の現場を回る、お客様が考えるベーシックと現場が考えるベーシックは違うということを知る、アフターが大事なので「ハローコール」を徹底している、用がない時に訪問させていただく、現場を知りお得意さと親密になる。

・建設業では現場パトロールという、点検管理を定期的に行っている。抜き打ちの方が効果があり、悪い所は見ないようにし、良いところを見つける努力をしている、現場の中には情報とお金が落ちていると感じる。皆さんの意見を聞いて、現場は自社の工場であり、訪問先であり、お客様の会社であり、家庭でもあり、ライバル会社でもある、現場とはいろいろな捉え方があるなと感じました。

大島支部長まとめ
現場には知恵があり、工夫がある、物語には感動があり、感動には物語がある、どんな知恵を絞るか?現場(ステージ)でドラマを創り出せ!
現場(会場)でお客様との一体感や演じ切った時の達成感=お客様満足となる。

【設問2】「巻頭対談、働けば幸せになり、病気もよくなっていく」を読んで、あなたが経営する上で大切にしていることは何ですか?また、あなたの経営の目的は何ですか?発表してディスカッションしてください。

・今の社員さんが10人家族も入れて20人、もっと増えれば50人60人と社員さんの家族を守り雇用を守る、幸せを創る

・お客様である前にひとりの人として見てもらう、人と人として向き合えるかどうかが、エステで内面・外面を磨く

・人材の良いところを活かすことが出来るか?育成していけるか?お客様に良いサービス・味を提供してもらう為に、社員からまず幸せになって欲しい、愛情をもって社員と接していく。

・サービス・技術を軸に患者さんと良い人間関係を創る、家族ぐるみのお付き合いが自慢、自分自身も大切に感じる患者さんを含めた家族を幸せにしたい。

・ブルーカラー、ホワイトカラーという呼び方があるが、ブルーカラーの社会的地位の向上を目指している、体を動かして価値を生み出す事が社会を担っていると感じる。どうやったら評価が上がるのか日々考えている。

・貧乏でも幸せを感じて暮らすことができる。中国視察の際に人間の本質を理解した。我々が文明を気づき今の生活が出来るのは、我々の人々のお陰さまだということを忘れてはならない。

・幸せになるためには、役に立ってよかったと思う事や、自分を認め、相手を認める事、仕事を通してお陰さまの創造をする。

・自分に足りなかった事の振り返りを行う、お客様との信頼関係を大事に、お客様が営業マンとなってくれる、そんな関わり方をする。人と人を「結ぶ」仕事それが「通信」読んで字の如し、途絶えてしまうと繋がる事がない。

大島支部長まとめ
経営の目的とは、シンプルに表せば「人を育て、利益を出す」すべての人を幸せにするというのは出来ないかもしれないが、目の前の全ての事をやり遂げていけば、必ず社会の役に立っている。
まずは自分の中で経営が楽しいか?
遠くをみながら、今ここに小さな事の積み重ねである。

【設問3】企業事例研究の2社はベンチマークして読んでいただきたいと考えています。ベンチマークとは、「他社の長所を基準設定して、その企業の長所を取り入れること」です。今回の「事例研究1株式会社モスフードサービス」と「事例研究2株式会社フィット」を読んで、自社がベンチマーク出来ることは何ですか?具体的に発表し合いアドバイスをし合ってください。

時間の関係により省略

【設問4】「ありがとう経営のすすめ」を読んで、社員さんが誇りを持てる職場にするために、どのようなことをあなたは常日頃から心がけていますか?また、あなたが仕事に対して誇りを持っていることはどのようなことですか?発表しディスカッションをしてください。

時間の関係により省略

【設問5】「無敵の仕事術、我、かく闘えり。」を読んで、あなたに一番勇気づけてくれたメッセージは何ですか?そのメッセージをどのように受け止めて、これからの経営に活かしていかれますか?発表しディスカッションしてください。

3人グループで発表いただき、それぞれのメッセージの受け止め方を学びました。
その後グループリーダーにまとめを発表頂き大島支部長がまとめました。

大島支部長まとめ 
いろいろな力がある○○の力ですが、この力とはどういうことか?その人の人生とはどのようなものだったのか?興味を持ち、何度も何度も読み直していくことで、いろいろな力が伝わってきます。
私たちはここで人間力を学んでいます。
この無敵の仕事術を通して、まさにこの人間が出せる力を大きく学ぶことができます。

%B7%D0%B1%C4%BC%D4%A4%CE%B2%F1%C1%B4%C2%CE%BC%CC%BF%BF.jpg

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥…☆
ご報告ありがとうございました!!

【I NHK】ステキですね!!
すべては出会いより始まる
『前向きな人と一緒にいると自分も前向きになる』心に響きました。
本当にその通りですね。
たくさんの方に参加をして頂きまして、感謝御礼申し上げます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ぜひ、皆様の経営者の会、社内勉強会のご様子をぜひお聞かせください。
お待ちしております!!

☆‥‥‥…………………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
%A5%B3%A5%D4%A1%BC%20%A1%C1%20%A4%A2%A4%CA%A4%BF%A4%CB%A4%A2%A4%C3%A4%BF.jpg

***************************************************
株式会社 コスモ教育出版 
中小企業を活性化し、成功を探究する経営誌
 月刊「理念と経営」  田舞富太郎
〒103-0007
 東京都中央区日本橋浜町2-42-9 浜町ビル5階
 TEL0120-519-114 / FAX0120-122-754
***************************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です