=柳井支部の討議会ご報告=

=柳井支部の討議会ご報告=


経営者の会 
柳井支部より討議会のご報告が届きました!!
ぜひ皆様ご覧くださいませ!!

【開催日時】・日時:7月27日(金) 討議会19:30~21:00
・出席者:11名

%B7%D0%B1%C4%BC%D4%A4%CE%B2%F1%C1%B4%C2%CE%BC%CC%BF%BF.jpg

【討議録】設問1.経営者取り組むべき能力開発は何だと思われますか?(巻頭対談)

・瞬発的な判断力。
 お客様から無理難題を言われた時→それは非常時ではない、決断力
・お客様が大けが、火災、猛獣が逃げる→マニュアル通りに冷静に対応できるか
・世の中の価値観と自社の考え方を合わせてみる
・最悪のリーダーを想定してみては?
・非常時→常の状態に戻すためにいかに情報収集をするか
・判断力は善か悪か。あきらかに悪を取る人は×。
常日頃から勉強していないと善の判断ができない。判断の質を上げるために、勉強する
・大局観=全体、先々を見る力、胆力=行動力
・日本的。欧米はまた別。部下からの期待値にどうこたえるか。想定質問
・経営者の魅力。すべてが整っている人はいない。長所を伸ばせば、短所は個性になる。能力的なものではなく魅力。魅力は生き様など。

【討議長まとめ】
自分自身の目指すべき方向=リーダーシップ
自分の会社を通したリーダーシップ像を考えていくべき

設問2-a.山本精工さんから、ベンチマークすべきところ、感銘を受けたところ
はどこですか。

・必死さがあるから赤字でもワクワク仕事ができた。
・ルーティーンからの解放。
・仕事を自分から楽しくする
・労働を区別する。やらなければいけない仕事に集中する
・死を乗り越えての考え方。「丘の上を目指す」。経営者は終了するときのイメージを持つ。死生観。人ではなく、会社にお客様についてもらう

設問2-b.マルブンさんから、ベンチマークすべきところ、感銘を受けたところ
はどこですか。

・大きな買い物をするたびに、と同じ気持ちになった
・人それぞれの好きな距離感を把握しておいて接客できること
・定食屋をイタリアンに変えた。
・会社のファンになってもらうこと。社員一人ひとりのファン。お客様のお褒めの言葉、クレームに社長が直に対応する
・人材育成
・死を乗り越えての考え方。経営者は終了するときのイメージを持つ。死生観。
・社員ひとりひとりに関わっている真鍋さん

設問5.あなたが良いと思う会社はどういう会社ですか。

・いい会社とは家族である。無償の愛がある会社。
・ありがとうで完結できる会社。お互いのありがとうがつながっていける。
あなたがいてくれてありがとうという思いのある会社
・ひとりひとりの長所を伸ばし、力を発揮でき、かつ、弱点をカバーしあえる会社。
また、誰かのために自分の力を使い、誰かのために成長したいと思える会社。

【所感】
質問に対する答えが感情的。「~と思う」という答え方が多い。
質問の意図に応えていない。
そこは訓練すべき。社員さんの相談にこたえていくためにも。

1207%C3%E6%CC%CC.jpg
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥…☆
ご報告ありがとうございました!!

皆様、企業事例の2社をしっかりとベンチマークされていらっしゃるので、とてもすばらしいですね。
「いい会社とは、家族である。無償の愛がある会社。」という言葉がとても印象的でした。ありがとうございます。

皆様からの社内勉強会経営者の会のご報告お待ちしております。
☆‥‥‥…………………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

***************************************************
株式会社 コスモ教育出版 
中小企業を活性化し、成功を探究する経営誌
 月刊「理念と経営」  田舞富太郎
〒103-0007
 東京都中央区日本橋浜町2-42-9 浜町ビル5階
 TEL0120-519-114 / FAX0120-122-754
***************************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です