社内勉強会の報告

社内勉強会の報告


事務局の浜本です。

今回は、
T・Tコースのファシリテーターもして頂いたり、
当社が本当にお世話になっているK社長様から
社内勉強会のご報告を頂きました。

このようなご報告を頂くと、
もっとお役に立てるように頑張ろう!と
燃えてきます。

————————————-

いつも、お世話になっております、Kです。

「企業内・経営を学ぶ会」の設立の件について
報告させて頂きます。

現在我が社では、本店のO(総本店店長)が、
各店の店長と幹部を集めて、月に一度、
「理念と経営」の勉強会を行っております。

5月の勉強会を終えると、
次月から各店に支部が設立されます。

支部長のO店長に、
どのようにして運営しているのかと尋ねると

 「役職の垣根を取り払い、
  参加者ひとり一人の意見を
  尊重するようにしている。

  活発な意見が出ないとおもった時には、
  あえて私が反対意見を述べて
  討議が展開するようにしている。」

と申しておりました。

話は変わりますが、先日、営業終了した後に
朝7時過ぎまで社員さんとアルバイトさんが
店に残っているので、

「何をしているのか、早く帰りなさい。」と言うと、

月刊誌を持ち寄って、
「社長力、管理力、現場力」について
話しあっておりました。

経営について、
若いスタッフが真剣に討議していることを
非常に嬉しく思います。

論より証拠。アルバイトさんも、留学生にも
購読者が広がっているのは、
この月刊誌が優れているからです。

企業内の支部の設立は、設立する前に
「運営はどうすれば良いか」とか
「いつ発足するのか」とか
「誰が支部長になるのか」ということを
議論するよりも、
まず企業内支部を設立して、
その後でより良いものにしていけばと思います。

皆さんが、企業内の支部を設立して、
この月刊誌を、人材育成、社内の活性化、
人に光を当てた人間主役の経営に
役立てられますことを願っております。

                     O県 K社長
————————————–

K社長も凄い方ですが、社員さんも凄いですね!

あれこれ考えるより、「まず実行!」ということを
学びました。

私も、「理念と経営・経営者の会」や
「企業内・経営を学ぶ会」の皆様のお役に立てるよう
頑張って参ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です