十勝バス株式会社「黄色いバスの奇跡」

十勝バス株式会社「黄色いバスの奇跡」


皆様、こんにちは。
月刊「理念と経営」お客様係です。

本日も先週末配信させて頂いております、メールマガジンの内容をご紹介☆

最新の月刊「理念と経営」の情報が満載です。
是非メールマガジンにご登録くださいませ。

17917549_1481894555216865_2903327462671644696_o

倒産寸前だった地方の路線バス会社を、
地域密着の経営戦略で見事に蘇生さ四代目社長野村文吾さん。
「黄色いバスの奇跡」とも呼ばれた劇的な再建を支えた、
その経営哲学とは-----。

野村社長は、父から「会社を継げ」と言われたことは
一度もなかったそうです。

しかし1997年、父から廃業の決意を告げられた日、
地域の「足」となってきた十勝バスを「つぶしてもいいのか?」
と考えこみました。

「今の自分が何不自由ない生活をしていられるのも、
十勝バスのお客さまのおかげだ」

そして、勤めを辞めて十勝バスに入社しました。

 

☆荒れ果てていた社員の心

野村社長はさっそく社内の意識改革を推進しますが、
返ってくるのは「無理だ」「できない」という答えばかり。
社員たちには長年の低迷で「あきらめ」が染みついていました。
給与や賞与カットが重ねられ、心も荒れ果てていたのです。

路線バス会社は、人さまが休んでいるときに休めない仕事。
夏休みやお盆、お正月などに出社して働くことが一番つらい。
野村社長は「そういうときには自分も出社しよう」と決意します。

正月三が日の早朝出社を続け、5年が過ぎ、10年が過ぎたとき、
一人の社員がこう言いました。

「社長、俺、10年間ずっと見ていたからな。社長が本気なのがわかった」

この一言に、野村社長は涙が止まりませんでした。

 

☆潜在利用客への戸別訪問

こうして社員の意識改革は動き出しましたが、時はくしくも2008年。
原油高騰で燃料費が例年の2倍以上に跳ね上がりました。

十勝バスが生き残るには、営業を強化するしかありません。
野村社長は社員たちと、あるバス停周辺300世帯の戸別訪問を開始しました。

そこで明らかになったのは、「バスの乗り方がわからない」
「料金がいくらかも知らない」という事実でした。

近隣の人々は、「必要がないからバスを利用しない」のではなく、
「何も知らないから利用しない」だけだったのです。

そこで、乗り方を説明するパンフレットを作成し、乗り方を
説明するCMもケーブルテレビで流すなど、地道な営業活を始まりました。

翌年、翌々年と活動を続け、とうとう2011年に利用客数は
上昇に転じました。実に40年ぶりのことだったそうです。

image003

*******************************************

月刊『理念と経営』
中小企業を活性化し、成功を探究する経営誌
★2018年テーマ「未来への挑戦~新たなる価値の創造~」★

株式会社コスモ教育出版
担当:田舞 富太郎
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-42-9
TEL:0120-519-114 / FAX:0120-122-754
公式HP :http://www.rinen-mg.co.jp/
メールアドレス:rinen-keiei@nisouken.co.jp

『こんな経営誌が欲しかった!
理想の会社を創るために、
信念をカタチにするために、
闘い続ける中小企業の物語がここに!
仕事を通して人は成長する!
中小企業の教科書として、
働くすべての人々のために魂を運びます! 』

あなたの本をプロデュース!書籍販売サイトはこちらから
http://www.cosmo-book.com/

【 カレンダー・手帳を活用して、朝礼で人財育成をしよう!】
2018年版『理念と経営』コーチング型カレンダー&手帳 好評発売中です!
http://www.cosmo-book.com/

★月刊「理念と経営」オフィシャルfacebookページの情報はこちら!!
今スグに「いいね」ボタンを押して、貴重な情報を手にしてみてましょう!
「理念と経営」公式FB: ⇒ https://www.facebook.com/rinentokeiei
「理念と経営」経営者の会FB:⇒ https://www.facebook.com/keieisya.no.kai/
**********************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です