★実践★人が主役の経営!「『鈴木流経営学』を読み解く」

★実践★人が主役の経営!「『鈴木流経営学』を読み解く」


皆様、こんにちは。
月刊「理念と経営」お客様係です。

本日は、2017年12月2日のメールマガジンの内容の紹介を
させていただきます。

image006

短期集中連載「『鈴木流経営学』を読み解く」
こちらの記事が12月号で最終回を迎えます。

皆様も是非、ご覧になって下さいませ。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

☆鈴木流経営学の最大の特徴★

ここで野中氏が注目するのが「鈴木氏がPOSなどのIT系の技術を、
あくまでも人間による仮説生成を支援するものと位置付けている」
ということです。

例えば最近のAI(人工知能)をめぐる議論について。

「AIが人間の仕事を奪う」といわれていますが、どんなにAIが普及
しても、ビジネスの最終的な判断は顧客との関係性のなかで行な
われるはず。

さらに米マイクロソフトも先ごろは、AI開発に関して「他者に共感する
力をAIが身につけるのはきわめて難しい」として、人間の「代替」
ではなく「能力の拡張」を目指す方針を示していることなどを指摘した
うえで、

「AIが進歩するほど、人間が共感力で実践知を発揮する経営が求められる。
人間系が中心で、IT系は人間の能力の増幅というあり方を30年以上前に
打ち立てた鈴木さんの発想は実に先駆的です」

さらに鈴木流経営の最大の特徴を「単品管理の組織化にある」について
こう述べられます。

「トップは経営のあるべき姿を示します。一方、フロントの店舗では現実
に目を奪われがちで、両者の間にとかく矛盾が生じます。そこでOFC
(店舗経営相談員)がトップの意図を現場に伝える、と同時に現場の情報
をトップへとフィードバックし矛盾を解決していく。これをミドルアップ
ダウンのマネジメントといいます。(中略)つまり、鈴木さんはOFCの
ミドルアップダウンにより、仮説・検証による単品管理という知の作法を
全社的に組織化しシステム化した。それにより全員経営を実現した。
鈴木流経営学の最大の特徴はここにあるのです」

image001

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

皆様にも是非、12月号の最終回も含め、「『鈴木流経営学』を読み解く」を
第1回から読み返していただき、学びを深めていただけましたら幸いです。

*********************************************

月刊『理念と経営』
中小企業を活性化し、成功を探究する経営誌
★2017年テーマ「王道の経営~真価に挑む~」★

株式会社コスモ教育出版
担当:田舞 富太郎
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-42-9
TEL:0120-519-114 / FAX:0120-122-754
公式HP :http://www.rinen-mg.co.jp/
メールアドレス:rinen-keiei@nisouken.co.jp

『こんな経営誌が欲しかった!
理想の会社を創るために、
信念をカタチにするために、
闘い続ける中小企業の物語がここに!
仕事を通して人は成長する!
中小企業の教科書として、
働くすべての人々のために魂を運びます! 』

あなたの本をプロデュース!書籍販売サイトはこちらから
http://www.cosmo-book.com/

【 カレンダー・手帳を活用して、朝礼で人財育成をしよう!】
2018年版『理念と経営』コーチング型カレンダー&手帳 好評発売中です!
http://www.cosmo-book.com/

★月刊「理念と経営」オフィシャルfacebookページの情報はこちら!!
今スグに「いいね」ボタンを押して、貴重な情報を手にしてみてましょう!
「理念と経営」公式FB: ⇒ https://www.facebook.com/rinentokeiei
「理念と経営」経営者の会FB:⇒ https://www.facebook.com/keieisya.no.kai/
**********************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です