月刊『理念と経営』月刊『理念と経営』 2014年5月号 詳細

トップは守るべき経営理念の「語り部」をつくれ
高崎商科大学客員教授 片方 善治☓神戸大学大学院教授 金井 壽宏
2014年 5月号 4月21日発行
定価1,100円(税込)

● 巻頭対談 道をひらく―明日への希望

トップは守るべき経営理念の「語り部」をつくれ
神戸大学大学院教授 金井 壽宏/高崎商科大学客員教授 片方 善治

● 今月のことば

● 縁ありて花ひらき、恩ありて実を結ぶ

● 道 経営至言

作家 江波戸 哲夫

● くちびるに歌を持て 心に太陽を持て40

軽い父
作家 小檜山 博

2014年5月号

> 企業事例研究 PART1

私たちが商うのはお客様の人生を豊かにする「人生商品」である

株式会社仙仁温泉 岩の湯 代表取締役 金井 辰巳
取材・文 長野 修

> 企業事例研究 PART2

感性で結ばれた親子の絆が老舗の歴史をつなぐ

株式会社かわの 相談役 川野 登美子/代表取締役 川野 悦生
取材・文 中山 秀樹

● 一枚の繪

結城 久「自画像」
無言館 館主・作家 窪島 誠一郎

● 世界の眼 ─One Point Lecture─

アメリカの量的緩和縮小は戦後最大級の危機を招く
エコノミスト 浜 矩子

● お客様の喜びをつくれ!

「お客様の目線」で考えればやるべきことがわかる
顧客満足推進フォーラムコーディネーター 松原 誠

● 企業の成功法則─社長力・管理力・現場力 三位一体論

一人の目覚めが一〇〇人に及ぶ
田舞 德太郎

● オンリーワン経営

「寓話」が教える教訓は、ビジネスにも活かせます
株式会社CODコンサルタント取締役主任研究員 古永 泰夫

● 未来をひらく小さなコンセプト29

ハニーズ社長 江尻 義久
セブン&アイ・ホールディングス会長兼CEO 鈴木 敏文
ノンフィクション作家 野地 秩嘉

● 芭蕉の世界13

なにげなく見せる句作の深さは凡百の人のできることではない
作家・精神科医 加賀 乙彦

● 人に歴史あり 逆境!その時、経営者は...

株式会社榎戸製作所 代表取締役 榎戸 丈夫
取引先に引導を渡されるまで絶対に白旗は上げない!
取材・文 山路 正晃

● 日本の百年企業②

「つぶれない会社」をつくるために一〇〇年続く企業の教え
シャボン玉石けん株式会社代表取締役社長 森田 隼人
一七年続いた赤字を乗り越え連綿と受け継がれる信念
TOMAコンサルタンツグループ代表取締役・公認会計士 藤間 秋男

● 松下幸之助に学ぶ創造的生き方

ラジオは本来故障しないもの
PHP研究所客員 谷口 全平

● 経営問答

・「失敗を許さない社風」に変える
・王道とは正々堂々と仕事をする道
パナソニック株式会社終身客員 木野 親之

● 日米経済比較

日本の人事制度は海外で通用するか?
太成学院大学経営学部長 釣島 平三郎

● Book Review

『日本電産 永守重信、世界一への方程式』田村 賢司 著/
『創業一四〇〇年 世界最古の会社に受け継がれる一六の教え』金剛 利隆 著/
『2014年 戦後最大級の経済危機がやって来る!』高橋 乗宣・浜 矩子 著/
『消費税アップを逆手にとる販促テクニック』竹内 謙礼 著/
『精神科医はどのようにこころを読むのか』藤本 修 著/
『心との戦い方』ヒクソン・グレイシー 著
評者 鷲田 小彌太/井上 美香/原山 祐一/今井 一夫/伊藤 誠/谷 征二

● 書物周遊 『采配』落合博満 著

勝負師の哲学を読む
文芸評論家 加藤 賢司

● 社長・幹部の健康法38

ロコモティブシンドロームについて
医療法人社団いでした内科・神経内科クリニック理事長 井手下 久登

● 論語の対話101

子貢の涙(上)
論語普及会学監 伊與田 覺

● 私にとっての月刊『理念と経営』

株式会社ハリウッドEC代表取締役 髙瀬 誠

● 社内勉強会

株式会社沖縄美健 本村 周一/株式会社ビルドアトリエ 北野 信英

● 経営者の会

大輝支部 大久保 輝/防府市経営者の会 松永 毅

● 読者編集会議/AD MENU

● 特別企画 ユダヤ人の格言

● 無知な人には、老年は冬だが、学習を重ねた人には、それは収穫期だ

第一章 人生編 苦難の歴史を乗り越え、運命を開拓してきた知恵
第二章 ビジネス編 富は貴重な機会と恩恵を与えてくれる
国際ビジネス・コーディネーター 烏賀陽 正弘

お問い合わせ

購読に関するお問い合わせなど、
お気軽にご連絡ください。